![すかぴょん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怪我をすると動悸やめまいで失神しかけて立っていられない。同じ人や対…
怪我をすると動悸やめまいで失神しかけて立っていられない。同じ人や対処法が知りたいです。
注意!!怪我の話なので痛いです。
たった今、親指の先をざっくり切りました。しばらく血が止まらなそうでとりあえず止血してます。
怪我の処置は比較的簡単だし自力でどうにかできるので平気なのですが、数年前から怪我のショックが体に出てくるようになって困ってます。
特に出血系がダメです。
動悸やめまいで立っていられず呼吸が乱れて苦しいです。ひどいと失神してしまいます。
(迷走神経反射というらしい)
気持ちの上では平気なので怪我の処置をしたいのに体が動けないので情けなくなるし、時間はかかるし、子供もお世話がいる…困っています。
同じような方の話や対処法教えて下さい。
- すかぴょん🔰 (5歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも同じです。
血管迷走反射ですね😭
しかもナースなのに情けないです🥲
傷口をしっかり押さえて横になっているしかないと思います。
献血に行くようになったら少しマシになりました。
血に少しなれるといいますか。
前は健康診断の採血でもくたばっていました😭
それは克服できました。
ちなみに患者さんに採血するのは平気です😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じようになります💦世界が白黒になるし立ってる事も出来ないのでとりあえず何もせず横になります😭やろうと思っても意識飛んでいきそうで出来ないし横になって休んでさっさと回復させた方がいいのかなと思って💦
対処方じゃなくてすみません😭
コメント