※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともたん7
お金・保険

育児給付金の支給時期について、7月4日に出産した方はいつからもらえるか不安です。院長の奥さんが手続きをしてくれるとのことですが、具体的な支給時期を知りたいです。生活が厳しい状況になってきています。

育児給付金について教えて下さい!
歯科医院で働いていて育休を取るのが私が初めてらしく、院長の奥さんが手続きをして下さるみたいなのですが、7月4日に出産したのですが、給付金はいつからもらえるのでしょうか?
生活が結構苦しくなってきました(´・ω・`)

コメント

deleted user

7/4出産とのことですので、
育休は8/29〜10/23までが最初の期間です。
ですので、10/23が終わってから会社を通して申請し、早ければその5日後には手当が入りますよ。
ですので一番早くて(手続を早めに進めてくれて)10月末頃ではないかと思います。
遅ければ12月頭ぐらいでしょうか…。

  • ともたん7

    ともたん7

    ありがとうございます!!
    初回支給された後は2ヶ月に一回なのですか?
    支給額は2ヶ月分でしょうか?

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですよ。
    2ヶ月に1回です。
    支給額は出産後半年(ですので2回分)が額面の67%で以降50%となります。

    • 9月12日