※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ(๑••๑)♡
家族・旦那

旦那について!旦那はだらしないです!でも、旦那の親はそれをうるさく言…

旦那について!
旦那はだらしないです!
でも、旦那の親はそれをうるさく言わなかったみたいです!
なので、だらしがないです!
脱ぎっぱなしにします!布団たたみません!カーテン開けません!ご飯粒残します!などなど!
細かいことですが、私にとっては父として直してもらいたいです!
きちんきちんとしてもらいたいのです!

イライラしてしまうことがあるから、旦那も私もお互い嫌だと思うので、もう、旦那は私のかわいいかわいい子供だと思うことにしました!
教育しています!頑張ります!

コメント

ぽん

わかりすぎます!
一緒すぎます!
だらしないの、困りますよね😅
パパになったんだよーって思います😩
細かく言いたいけど、すぐスネルし怒る😅
大きい子どもですよね。
お互いに頑張って育てましょう😂

  • みほ(๑••๑)♡

    みほ(๑••๑)♡

    お返事ありがとうございます!
    仲間が居てくれてなんだか、嬉しいです(^O^)笑
    笑っちゃいました!
    明るく頑張りましょう😊✨

    • 9月12日
yheママ

うちもだらしない人です!
何でも床に置くところが一番嫌です!!子供がさわりに行くので😱
私もずっと文句言いつつもやっていたら、やっとやっと!片付けも綺麗に出来るようになったし、洗い物もするようになったりうちの子(笑)もかなり成長してきました!!
頑張りましょうね😆

  • みほ(๑••๑)♡

    みほ(๑••๑)♡

    お返事ありがとうございます!
    すごいですね!
    教育がきちんと出来て、努力の結晶ですね!
    私も頑張ります!☀️😁✨

    • 9月12日
もーか**

うちの旦那さんも同じくらいだらしないです!
片付けとか脱ぎっぱなしとかはまだ許せるんですが、ご飯粒を残すってのが私には理解不能で、何回言っても直してくれません笑

一番酷かったのは、私が旦那さんの家に引っ越した時に、収納にダンボールがいっぱいあって、中を見たらまだ引っ越しの時の荷物を片付けていませんでした!(旦那さんは転勤族で、1年前に引っ越してきたときの物)
がらくたばっかりで、全部私が片付けました💨

子供の為にも直して欲しいですけど、仕事が忙しいし、それ以外は大好きなので、ある程度許容してます😂

  • みほ(๑••๑)♡

    みほ(๑••๑)♡

    お返事ありがとうございます!
    何度も言っても直さないのは困りますね😱
    根気強く言えば直ると信じています!笑
    ダンボールの片付け、私もやりました!引っ越してすぐ私がやっちゃいました!笑こどもか!笑

    旦那さん大好きなのはいいですね(^O^)誰しも欠点はあります!

    • 9月12日
むっちょん

脱ぎっぱなし、布団たたまないです!
少し前までおはよう、おやすみ、ただいま
いってきます等、私は当たり前と思っていた
挨拶を自分からはほとんどしなかったです!
挨拶に関しては散々言い続けだいぶ
マシになってきました\(^o^)/
私も子どもが2人になったと思ってます!笑

  • みほ(๑••๑)♡

    みほ(๑••๑)♡

    お返事ありがとうございます!
    挨拶は大事ですね(^O^)
    私も自分から必ずするので、旦那からも挨拶はします。
    子供が二人ですよね、ほんと!
    頑張りましょう(^O^)

    • 9月12日
deleted user

ご飯粒残すのありえないです。どんだけ裕福な家庭で育ったんですか?って聞きたいです。親のせいでしょうね。だらしない。

  • みほ(๑••๑)♡

    みほ(๑••๑)♡

    お返事ありがとうございます!
    ほんとですよね。実際実家が米作っているので有り余ってんのかな?笑
    作っているなら尚更大事に食べるべきだと思うんですけどね!笑

    • 9月12日
モコモコプーさん

すっっっっごく気持ちわかります。
うちも脱いだら脱ぎっぱなし、ご飯粒残すし食べっぱなし、引き出しやドアは開けっ放し、使ったら使いっぱなし、ゴミも捨てないです。
子供より子供だと思ってしまいます。
毎日言ってるのに直りません❗
イライラします。

  • みほ(๑••๑)♡

    みほ(๑••๑)♡

    お返事ありがとうございます!
    気持ち分かってくれて嬉しいです!笑
    だらしないとイライラしますよね!
    子供の教育と一緒!めげずに頑張りましょう(^O^)

    • 9月12日
ミナクロ

うちもです❗️本人は自覚症状がないので注意すると明らかに不機嫌になるので今は何も言いません。
だから、めっちゃイライラします。
あと、私がバタバタしてるのに家事手伝わないです。
育休中になってから全くやらなくなりました。家にいるから暇だと思ってるんだと思います。
すみません、愚痴ってしまいました。
私も旦那は子供だと思うようにして頑張らないとです❗️

109lv

うちも行儀が悪いというか…
残り少ない牛乳等はそのままラッパ飲み。
横になりながらポテチ食べる。
よくご飯をこぼす。
今の所この3点を直して欲しいです(^^;;

おったまげー

うちもだらしなかったんで同棲してから徹底的にしつけました👍五年経ったいまは別人です😃❤️

あんぱんまん

うちもです!!
ありえないですよね😣
私が注意したら「なんでせないけんの」「せんで良いやろ」とかばっかり。
理由説明したら逆ギレ😅
私の母はそれを見抜いて、旦那に注意しまくってます(笑)
でも、だらしなさが直るのは母の前だけ。

でも、上の子が大きくなってきて、大人の真似を(食べ終わった皿を台所へ持って行く、ゴミはゴミ箱に捨てる等)するようになってからは、「ちゃんと見とんやね〜、俺もちゃんとせないけん。」と、子どもの姿を見て、行動が変わってきてます☆

自分の考えが変わるまでは大変だとおもいますが、変わるまでの辛抱なので、頑張ってください😣

ゆーしー

すっごい分かります!!
うちの旦那もほぼ同じです!
ご飯粒残すのは未だにほんとイライラします!親がちゃんとしつけなかったのかなーとか思ってしまいます!
言えば言ったですぐ機嫌悪くなり、倍になって帰ってくるし…ほんとに子供2人育ててるって感じです(p_-)

私がしっかりとしつけるべきか?
それとも妥協すべきなのか?
考えただけで頭が痛い&イライラします笑