※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
ココロ・悩み

21日から息子を一時保育に預ける理由は、週3日のパートに出るため。他のママさんたちも同様の状況で働いており、SNSで情報を得て心を落ち着かせている。家族からは可哀想と言われるが、子供に普通の生活を提供するために働くことを決めた。

21日から息子を一時保育に預ける事になりました。
理由は週3日のパートに出るためです。

コロナ禍の影響で旦那の給料が極端に下がり
今までなんとか生活してきましたが限界になり
働かざるおえなくなりました。保育料が支払えるかも
心配でとりあえず一時保育にしました。

本当は3歳までは一緒にいるはずだったのに
私達親の勝手な都合で子供を1歳で預けるはめに。

でも、私以外にも1歳やそれよりも前から
預けて働かれているママさん達は沢山いて
YouTubeやSNSでワーママさんの事を見ては
自分の気持ちを落ち着かせています。

けど、義母や、実祖母などからこんなに
はやくから保育園に預けて可哀想、可哀想と
散々言われてきました。私だってお金があるなら
もっと息子と一緒にいたかったし、好き好んで
預ける訳じゃないし、可哀想かなって1番
思ったのは私だし、でもそんなこと言ってたら
生きてけないし、何より子供に特別でなくても
普通の生活をしていってもらえるように
働きにでると決めたのに、なんかやっぱり
私が間違えているのかな。

コメント

柿の種

私は生後6ヶ月で保育園に入れて働き始めましたが、何も後悔はないです😄
子どもも自分も保育園から得る物はすごくたくさんあったと思っています。
私も家族から可哀想だと言われましたが、子どものことを可哀想だなんて思ったことはありませんよ😊
0歳で保育園に入れるのも3歳まで家で見てあげるのもどちらも間違いだとは思いません。お子さんが保育園で楽しんでる姿を見ると可哀想なんて誰も言わなくなると思いますよ。仕事と育児の両立は大変なこともあるかと思いますが無理せずにゆるーく頑張ってくださいね😉

はじめてのママリ🔰

義母の発言意味わかんないですね😅お宅の息子さんの給料が減ったから質問者さんは本当は一緒にいたかったけど保育園預けて働くわけで。実祖母はまだ仕方ないとしても義母は、お前が言うなって感じですしかわいそうだと思うなら援助してください😅って感じですね。代わりに言ってあげたいぐらいです!!

ポジティブにいきましょ!私の友達は育児ストレスで保育園預けて働き出しました。お箸もトイトレもコップ飲みもみんな保育園で覚えてきてすごく楽だったって言ってました。保育園に預けるのが悪いとかじゃなくて保育園でいろいろ学べるって思いましょうよ😊プールとか工作とかお散歩とか運動会とか 家じゃなかなかできない経験をさせてあげられるんですから✨

🐻‍❄️

昔の人はそういう考えですよね💔
今時共働きが普通なのに古い古い🙄
保育園嫌いな子もいるでしょうが、可哀想なのは慣れるまでの最初だけです💡
私と2人きりでいるより保育園で先生や色んな友達と色んな遊びができた方が子供も楽しいだろうと思ってますし、現に子供達も保育園大好きですよ😊💗

はじめてのママリ🔰

4月から2人とも保育園ですが、とても楽しく遊んでいるみたいです✨ここの地域は1歳から預ける方が多く、3歳から預ける方は少なかったです。

私だけじゃ体験させてあげられなかった事も体験でき、友達もでき、大好きな先生もでき、1歳からでも保育園に通わせてよかったと思っています😊

先生から「今日はこんな事がありました!とってもニコニコで楽しそうでしたよ!」「お片付けがとても上手にできました!」「まさかのトイレでおしっこできました!」とか毎日聞いていると、一緒に育てている仲間のように感じます✨

周りは気にしなくてもいいです、罪悪感ももたなくていいです。口出しするならお金も出してほしいくらいですね💦

子供のためを思って悩んで悩んで決めた事です。間違ってないですよ😊

deleted user

お迎えの時0歳児クラス見ますが皆とっても楽しそうですよ😊❤️

まぁ

うちも1歳前から預けてます。姉の子は幼稚園までずっと親元だったので比べてられたりしましたが後悔はしていません。
早くから社会で揉まれて成長するし、家だけぢゃ経験出来ない遊びとか制作とか保育のプロに任せられて良かったです。一緒にいる時間が減る分一緒の時間を大切に思えるます(余裕なくてイライラするこが多いですが…)
悩みを第三者的立場から相談しやすいのも利点だと思います。
育児に家事に大変になりますが身体に気をつけて楽しんで下さい。

ダイアナ

子育ては、何よりお金が必要です。貧しい思いをさせないために、働くあなたは勇敢です。確かに、可哀想かもしれませんが、保育園に預ければ、同年代の子と触れ合う等楽しい時間があります。保育園以外の時間にたっぷり愛情注ぎ、周りを気にせず仕事頑張って下さい。

mika

義母!実母!
そこは応援して欲しいですね(*´д`)

うちは1歳7ヶ月から保育園に入れました(◍´꒳`)b

私はいい決断だと思います♡

1歳から保育園に入れるメリットあると思います(●´ω`●)

毎日保育園で坂を走り回ったり、砂遊び、工作、おままごと、お歌など積極的に活動してます(⊃´-`⊂)

いつの間にか着替えも出来るようになり、まわりにいい刺激されてんな(◍´꒳`)bと思いました(○´3`)ノ

ちょこ☆☆

都内で保育園激戦のため、小さいうちから入れざるをえなかった者です🙋
私も上の子を保育園に入れる時、すごく悩みました💦まだ一緒にいたい、こんなに小さいうちから保育園に入れるのは可哀想かなって思ったり…入園が決まってからすごく悶々としていました😢今までずーっと一緒にいたのに、離れるの寂しいですよね。

でも通ってみると、良いこともたくさんありました!家では体験できないことをさせてくれたり、管理栄養士さんが考えたバランスのとれた体に良い給食が出てきたり。
うちの子は偏食で好き嫌いが多かったのですが、通ってからはかなり食べるようになりました✨訳あって今は幼稚園ですが、入園面接の時におもちゃの貸し借りがきちんと出来て、すごく褒められました☺️集団生活で身についたことだと思います。
何より息子は毎日保育園に行きたがっていたので、入れてよかったなと思えるようになりました。

ちなみに、いくら身内だからって可哀想って周りの人から言われたくないですね💦家庭の事情は人それぞれだし、可哀想と言われたところで代替案あるの?って思っちゃいます😂

はるまま

そのままこういう状態だから働くと言ってやって
グチグチ言うなら生活費くれます?って言ってやりましょ笑

私結構一時保育利用してますが
お家で教える前に保育園でやってくれるから
めっちゃ覚え早いですよ!!!

ze

可哀想って思うのって、大体年配の方ですよね💦 私は、保育園いいと思います!早くから、先生や子供達、色んな人と関わることができて、言葉も増えるし、生活習慣も身につくし!
うちの子たちも保育園に通わせたかった、、ってくらい言葉が遅いです💦家で教えても、家で親だけよりは、刺激があった方がよかったのかなと悩んでいました。コロナで出かけることもなく、同じ年の子と知り合う機会もなく😅
今は幼稚園に通っていますが、早く集団生活に慣れさせたくて、2歳から、上2人とも幼稚園に通わせてます笑笑 

のん

正直一時保育と通年保育は違うなと思っています。
通年保育だと卒園までを見越した教育計画に基づいた保育が行われますが、一時保育は預かるだけで年間を通したカリキュラムはありません。

せっかく教育の場が与えられたのですから、有意義に使って親子ともども幸せになるのが一番です。
お金がないと暮らせないですし、3歳まで一緒にいても記憶ないでしょうから、好きな大学に進学できたとか、私立中も進学できたなど将来子どもの選択を応援できた方が、本人も覚えていると思います。