※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
©︎
お金・保険

主人がローンの名義で、自分の収入で家や車を購入してもいいか悩んでいます。経済DVと思ってしまってもいいでしょうか?

ローンの名義は全て主人です。
私は毎月良くて5万の収入がありますが、やはりこんな額じゃ家や車は主人のだからと思わなくてはなりませんか?経済DVだと思ってしまうのは間違いですかね?

コメント

ポケ

何が経済DVなんですか?ご主人に俺の家!俺の車!って言われるんですか??💦💦
私は専業主婦で毎月収入ないですが、家も車も我が物顔ですよ😂
結婚してるなら2人のものだと思ってました💦💦

はじめてのママリ🔰

経済的DVとは
どのあたりが、ですか?

文面ではわからないのですが
もし、それで5万円を回収される。
さらに、生活費をくれない
(©︎さんの貯金切りすぐして生活)
とかなら経済的DVに
当たると思います。

もし、車や家を
「これは俺のだ!」
「ありがたく思え!」
「お前にはなにもない」
とかならモラハラだとおもいます!

いちご

私は専業主婦ですけど自分の車もあります!
旦那さんの車もあるので旦那さんが2台分のローン払ってくれてますよ!
全て旦那さんが払ってくれてて欲しいものがあれば買ってます!
なにもお金を貰えない状態ですか?
それは経済DVかなと😭

ゆり

いくら名義が旦那さんでも結婚後に購入した物は夫婦の共有財産です。
どちらか多くお金出してるからとかは全然関係ありません。
どこが経済的DVだと感じてるのでしょうか?

ママリ

結婚後の財産は共有財産です。
ですから、車も家も家族のものだと思います😊

でも、ローンを払っているなら、そのローン返済の負担も本当は感じる必要があると思います。多額のローンを抱えている不安や負担も夫婦のものだと思いますから、
夫の収入で生活しているなら、仕事がしやすいようにサポートは必要なのかと思います。

我が家は、
収入も対等なので、
堂々となんでも半分の負担にしてますよ。

優龍

詳しい内情がわかりませんが

旦那さんが
何か不快な言動をされるという事ですか?

うちも
旦那名義の車ですが、
「私の車」と称しています。
普段ほとんど私が乗るからです。
旦那の収入が多いのは当たり前だし、
それが一家の主人
という事です。
でも、それでもうちの旦那は
自分の稼ぎで食わしてるみたいな言い方は一切しない人です。

雷注意

家も車も我が物顔で使いましょう♡
だって旦那さんは奥さんがいるからこそ働けてるんですよ?
働かせてあげてるって言ってやってもいいぐらいですー✨

あなたが仕事だけに集中できるのは!!!私のおかげ!!!だからね!!!

って言ったことあります😂

だから旦那さんの稼ぎは奥さんの稼ぎでもあります♡