※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうか🐻
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が寝る前のおっぱいをやめられず困っています。卒乳や断乳の方法について皆さんの経験を聞きたいです。

もうすぐ1歳2ヶ月になる娘がいます。
昼間のおっぱいは10ヶ月頃から飲まなくなったのですが、
寝る前のおっぱいだけはどうしてもやめられずお風呂から出るとおっぱいがもらえるまで泣きながら後追いしてきます😭
昼間のおっぱいがなくなったくらいの時期にねんねルーティーンを作ろうと思い、
お風呂→明るいところでおっぱい→絵本読み聞かせ→寝室に行って部屋を暗くする→寝たふり
で寝られていました。
保育園に行き出したのもあり疲れているのか、おっぱいでそのまま寝落ちしてしまいます。
夜中も2回ほど起きて、おっぱいがもらえるまで泣き叫ぶので
出来れば卒乳あるいは断乳をして朝まで寝てほしいと思っています。
皆様どのように卒乳、断乳されましたか?🙇‍♀️

コメント

はーまま

息子もおっぱいおっぱいです。夜中も4.5回起きます。

ままり

保育園行き始めたタイミングなのであれば、まだ甘えたい気持ちもあったり、疲れて体力ももたなかったりするので、今やめるのはお子さんにとって酷かな、と思います😓💦
ゆうかさんもしんどいと思いますが😓

できれば、連休のときなどゆっくり関われる時が良いかと思います。
お仕事にもよると思いますが、次で言ったら7月の4連休や8月のお盆など。

授乳のタイミングで、牛乳を飲ませてみたり、お風呂から出るときから旦那さんなどにお子さんを任せて、ゆうかさんはお子さんの見えないところで待機したり。
あとはどれだけ泣いても心を鬼にして、あげない一択ですね😓
抱っこやおんぶになっても良いです。
それを2.3日〜1週間耐えると少しずつ分かってきて落ち着くかなと思います💦

  • ゆうか🐻

    ゆうか🐻


    娘のメンタル的に今はやめた方がいいですかね😭
    保育園に行くとすぐにバイバイされて、迎えに行っても帰りたがらないので楽しんでいるとは思いますが、小さいながらに頑張っているんですよね🥲

    旦那が帰りが遅い仕事なので、1人で断乳決行になりますが、お盆あたりにチャレンジしてみようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 6月17日
  • ままり

    ままり

    保育園に慣れてはいるんですね😊
    でも頑張っているのだと思いますよ✨

    私も1人で断乳しました❗️
    最初はきついと思いますが、頑張ってください😭

    • 6月17日
りんご

ミルクとかは嫌がっちゃいますかね?💦
やっぱりおっぱいがいいかな?💦