
お子さんのお風呂の入れ方について、1人で入れる際に膝の上に乗せて洗っているが、大きくなり膝に乗り切らないため安全に入れ方を悩んでいます。他の方法を教えてください。
お子さんのお風呂の入れ方について
皆さんはどうしていますか?
旦那の帰りが遅くて1人でお風呂に入れることが
多いのですが、
膝の上に寝かせて子どもの体を洗っています(^_^)
最近お風呂好きなこともあり嬉しくなって膝の上でバタバタ
活発に動きます。
そのせいでこの間ツルッと床に落ちそうになり
冷や冷やしました(T_T)
私の膝の上にもうおさまり切らない大きさです…
首は座っていますが腰が座っていないので、
これからどうやって安全にお風呂に入れるか悩んでます。
みなさんはどうやってお子さんを洗っているか
教えてくださーい!
- なみっぺ(8歳)
コメント

MYMY♡0921♡0819
私も旦那がお休みの日以外は.1人で全部してます😊
お風呂はマットひいてそこに寝かせて洗ってますよぉ~😁
最近寝かせるのが大変ですが😓

かずりゅう
お風呂に敷くマット使っています(*´∀`*)
今は子供立てるので(妊娠中でお腹きついですし)子供は滑らないマットの上に立たせて私はお風呂用椅子に座って洗ってあげています!!!
立てるようになる前はお風呂マットの上であぐらかい子供膝に乗せて洗っていました!!!
-
なみっぺ
ご回答ありがとうございます♡
あぐらか!
膝の上に…とばっかり思っていましたが、確かにあぐらかいて横向きで洗うのもありですね!
落ちないようにと思うとやっぱり床にマットが一番危険回避になりそうですね(^_^)- 9月12日

ぽんっ♡
毎日お疲れさまです(*´•ω•`*)私の娘も大きくなり洗うのが難しくなってきたのでこういうのにのせていまは洗ってます♡背中やおしりは縦抱っこにして洗ってますよ!参考になるかわかりませんが一応画像載せておきますね!
-
なみっぺ
ご回答ありがとうございます♡
早速調べてみました〜
意外と手頃なお値段なんですね!
これはお風呂に置きっぱなしにして乾かす感じですか?
カビとか生えないのでしょうか??
でもこれなら脱衣所でまたせなくても座らせて待っててくれそうですね♫
ちなみにベルトとかはついてないのでしょうか?- 9月12日
-
ぽんっ♡
晴れの日に外で乾かしてますよ♡
西松屋で似たようなものが安く売ってるので私は西松屋で買いましたよ!いまのところはカビははえてません!私が使っているのはベルトはないです(T_T)- 9月12日
-
なみっぺ
やっぱりきちんと乾かさないとですね!
カビ生えにくいならいいですね♡
西松屋、ちょうど明日行こうかと思ってたので見てみます♫
動くようになったらベルトあると安心かなーと思ってましたが、ないんですね(T_T)- 9月12日

ちゅなこ
私も膝の上で洗ってます!
床にあぐらをかくようにして、そこに座らせて左腕で首を支えてます。どうやったら洗いやすくなるか模索していた時に、横で寝かせるより楽だったので!
上の子の時はバスチェアを使ってました!最近はバスチェアだと洗い場が狭くなるので使ってませんが便利でしたよ(*^^*)
-
なみっぺ
ご回答ありがとうございます♡
いろいろ試してみるべきですね!
うちも合う合わないありそうですし(^_^)
とりあえず、床にマット敷いてあぐらチャレンジしてみます!- 9月12日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
胡座をかいてその上に乗せて洗ってます!
背中を洗うときは、縦抱っこです☆
-
なみっぺ
ご回答ありがとうございます♡
背中を抱っこで洗うって発想がなぜかなかったんですが、確かにそれなら楽に洗えそうです(^_^)!
やってみます、ありがとうございます!- 9月12日

AM
私は床に落としたら怖いので生後1カ月から湯船の中で洗ってます(-。-;湯船は泡だらけになるので最後にシャワーしますが。
怖いですよね(-_-)
-
なみっぺ
ご回答ありがとうございます♡
お湯の中でツルッとなることはないんですか??
床よりはケガはなさそうですがσ(^_^;)
思わぬ動きをされるとヒヤッとしますよね…- 9月12日

退会ユーザー
お風呂用のベッドやバスチェア使ってました。
小さい時は上に書かれてるぽんっ♡さんと同じようタイプで、8ヶ月頃からはプラスチックの椅子タイプでした。
膝の上に乗せて洗ったことないです😣
-
なみっぺ
ご回答ありがとうございます♡
静かしに横になってくれなくなったので、本当膝の上は危険ですσ(^_^;)
腰が座ったらプラスチック製の椅子が活躍しそうですね!
ありがとうございます!- 9月12日
なみっぺ
ご回答ありがとうございます♡
やっぱりお風呂マットですか〜
キャラクターの絵が描いてあるようなマットですか?
確かに動き出すようになったら寝かせて洗うの大変ですよねσ(^_^;)
MYMY♡0921♡0819
キャラクターの絵のやつです♡
ちなみに.新生児の時から使ってます😊
なみっぺさんのお子さんまだ3ヶ月なので.これから使えると思うのでいいですよぉ~♡
なみっぺ
いろいろ教えていただき、ありがとうございます!!
明日見てみます(^_^)♡
MYMY♡0921♡0819
グッドアンサーありがとうございます♡
いえいえ😊
いいのが
見つかるといいですね♡
あと.おっきくなってきたら座らせて遊べるいすみたいなのがあるのでそれもオススメですよ😄
ぅちは.プーさんの使ったりしてます☺️
なみっぺ
プーさんの椅子探してみました!
おもちゃが手元にたくさんついてるやつですか?
確かにこれなら遊んで待っててくれますね♫
腰が座ったら参考にさせていただきます*\(^o^)/*
まずはお風呂マットをゲットします!
MYMY♡0921♡0819
そぉ~です😊
リクライニングできるので.一緒に入っても遊んでくれたりしてるから楽ですよ😄
マット買って試してみてくださいね♡
なみっぺ
昨日マット買って旦那が試したら…
シャワーの跳ね返りの音にびっくりしちゃったのか大泣きでした…笑
今日は気をつけてシャワー出さないとですσ(^_^;)
ありがとうございます♡
MYMY♡0921♡0819
ここ数日どぉですか?
最近ママリのアプリが調子悪くて開けなくて😥
なみっぺ
気をしてくださってありがとうございます!!
それが…(T_T)
マットの上に寝かせて洗うのはシャワーの音も気を使いながらで平気なんですが、寝かせて待たせてダッシュで自分を洗っていると、怖いのかモロー反射みたいに体をこわばらせて泣いてしまうのでそこに困ってますσ(^_^;)
いろいろ試行錯誤して毎日やり方を変えてる状態でお風呂自体があたしのストレスになり始めてます(T_T)
それで他の方法と思い、まだ届いてないのですがバスチェアーを結局買いました(T_T)
MYMY♡0921♡0819
こっちがストレスになるのは.嫌ですよね😭
バスチェアーどぉでしたか?
なみっぺ
バスチェアーはさっき届いたので、早速今日から試してみます!
とりあえずずれ込んだ午後寝を今してるので眠気で泣くことはないかなーと。
どんな流れにするかイメトレしながらドキドキしてます(T_T)
なみっぺ
バスチェアー、のけぞって泣かれちゃいました〜(T_T)
体洗ったりしてる時は平気なのに、そこで待たせたら大泣きで…
もう気を遣ってお風呂はいるの疲れちゃいました…
MYMY♡0921♡0819
速度制限かかってなかなかアプリ開けませんでした😭
バスチェアーだめでしたか😫
お風呂入れるのもほんと大変ですよね😣
ストレスになるし😥
なみっぺ
返信ありがとうございます(^_^)
あの日から毎日続けて座らせていたら今では慣れたようで大丈夫になりました♡
未だに自分を洗ってるときはソワソワ気を遣いますが、前よりスムーズになりました!
慣れってすごいですね 笑
MYMY♡0921♡0819
おぉ~♥️そぉ~なんですね😊
よかったです😆
確かに.
気がきじゃないですよね😅
前よりスムーズになっでよかったです♡
やっぱ最初は.なんでも初めてだし赤ちゃんも怖いとかあるのかもしれないですね😅
慣れたら平気な事って大人でもたくさんあるし😌
なみっぺ
そうですよね、大人でも初めては不安ですもんね!!
ストレスだったお風呂もまた楽しい時間になってきました♡
いろいろ教えてくださり、話を聞いてくださり感謝してます!
ありがとうございます*\(^o^)/*