

はじめてのママリ
小学校に入ってからの方が出費増えてます。
習い事はもちろん、服や持ち物など、出かけるにしても小学生だとそこそこ利用料も取られますしね。

メロンパンナ
うちは小学生です!習い事も小学生から増えますし、食費もかかります💦小さい物ですが、鉛筆や消しゴムなどの文房具代もかかります笑

ママリ
断然、小学校ですよ!
習い事、
出かければ子供料金、
服なども自分で選びますし、
子供同士で出かけることもあります。
周りと比べ出して要求も増えますよ💦

ザト
幼稚園内で習い事ができるという利便性から、幼稚園の娘は習い事を6つしていて、保育料もかかりますし、娘の方がお金がかかっています。
小学生の息子は学校の校庭で練習できる安い習い事なので、あまりお金がかかってませんし、お友達ともお金のかからないグラウンドなどに遊びに行ってくれます。給食費や教材費入れても公立はめちゃくちゃ安いです。
ただ、旅行するとなると、小学生はホテルの宿泊費が添い寝無料の対象外だったり、飛行機は幼稚園児でも料金が一緒ですが、新幹線は大人の半額かかるので高めだったりします🤔

より
小学生のが断然かかります!
コメント