※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0717
妊娠・出産

2人目の出産準備について教えてください。購入を考えているアイテムや既に持っているもの、他に必要なものがあれば教えてください。周りの方からのお下がりで育児グッズが揃っているため、他に必要なものがあるか相談しています。

2人目が11月中旬に産まれる予定です。
性別は男の子とこことです。

出産準備について教えてください。

2人目の時は何を用意しましたか?
いまのところ購入をかんがえているのは

お風呂グッズ
・バスローブ(娘用、私用)
・ベビーローションまたはベビーオイル
・全身シャンプー(娘と兼用)
移動用
・ジュニアシート(娘用、小柄で9キロしかないので、1歳から使えるのを予定)
寝んねグッズ
・添い寝予定なので購入なし、寝返りが激しくなったころにシングルの敷き布団を購入予定
衣服
・男の子のロンパースを数着
・タンス
その他
・洗濯洗剤
・子供用ハンガー
・母乳瓶の乳首
・新生児用オムツ

ちなみに、
バウンサー、ハイローチェア、バンボ、バスチェア、スイマーバー、メリー、ベビージム(簡易的なもの)、B型ベビーカー、抱っこ紐(ベビービョルンone、横抱きもできるバディバディ、首すわりから使える簡易抱っこ紐2個、バッテンタイプのキューズベリー)は持ってます。

ベビーバス、ゆりかご付きのクーハンは親戚から借りる予定

衣服は娘のお下がりや友人からのお下がりがあります。

他に何を用意したら良いでしょうか?
30週を過ぎてそろそろ出産準備をしなければと思ってます。
幸いに周りの方からお下がりなどで、育児グッズがそれなりに揃ってます。

2人、3人を子育ている先輩ママさん
これがあって便利だったなど教えてください。

コメント

はち子☺︎

私も同じような感じでほとんど準備するものがなく、用意したのは消耗品ばかりでした。
新生児オムツ
おしりふき(ダンボールごと購入)
赤ちゃん用綿棒
お風呂用石鹸
ベビークリーム
母乳パッド(使い捨て)
ミルトン
長男用ジュニアシート(今まで使ってたシートを赤ちゃんに)

こんなもんでした(❁´ω`❁)
今から購入予定なのは軽量のバギーですね!長男の時に買ったベビーカーは重くて持ち運びしづらく、家に置きっぱなしだったので(^^;)

あとは必要になった時購入します!

  • 0717

    0717

    返答ありがとうございます。
    2人目の出産準備ってあまりないですよね。
    おしりふきを段ボールで買うのは思い付きませんでした。
    ネットでの購入を考えてみます。
    母乳パッドも忘れてました。長女の時のが少し残ってますが、追加で必要になりそうです。

    軽量バギーいいですね~。
    A型ベビーカーを追加で購入するか何度も検討しましたが、購入しませんでした。
    2人目が産まれたら欲しくなりそうです。

    • 9月12日
  • はち子☺︎

    はち子☺︎

    おしりふきは絶対箱買いがお得だし安心ですよ〜(≧◡≦)母乳パッドはかなり使いますねー!私も長男の時の残りありましたが一瞬で消費しました╰(°ㅂ°)╯
    1人目の時は何でも用意して結局あまり使わなかったって物が多くあったので、今回は消耗品以外は必要時にお店に走るようにするつもりです。
    あと、今はちょうど季節の変わり目で夏物が激安セールしてたので来年用におチビちゃんの服も購入しました♡運動がてら子ども服眺めるのもいいかもしれませんね♪

    • 9月12日