※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめたろす。
お金・保険

入籍時の扶養者選択と手続きについて相談です。旦那は寮、私は実家にいます。手続きが必要でしょうか?


入籍する際に、自分が扶養者か被扶養者か選べるのでしょうか?

手続きなどいるのでしょうか(´・ω・`)?

因みに今、事情があり旦那は会社の寮に
私は実家にいます(´・ω・`)

コメント

妃★

扶養かどうかというのは健康保険や会社の給与に関係するもので、婚姻届の提出の際には関係ありません。
入籍時に、本籍地は一緒にする必要がありますが、住所は別の場所でもかまいません。
扶養かどうかは、被扶養者の年収によります。年収130万円未満なら所得税は自分で払いますが、健康保険や年金は扶養してくれる人の会社のものと一緒になります。
手続きは婚姻届提出後に会社と健康保険組合に行いますので会社の総務部にかくにんするのがいいと思いますよ。

まめたろす。


なるほど(´・ω・`)
とても丁寧でわかりやすい説明をありがとうございました✧*。

まずは会社に確認ですね(o^^o)

早速連絡してみようと思います✧