
男の子を育てているママさんへ。1歳1ヶ月の息子に水ぼうそうの予防接種を受けさせる際、おたふくの予防接種も検討中。自身はおたふくにかかったことがないが、息子がかかると移る可能性があるか不安。
男の子を育ててるママさんにお聞きしたいんですが
おたふくの予防接種受けましたかor受けますか?
1歳1ヶ月の息子がいるんですが今月,水ぼうそうの
予防接種受けるのですが,その時一緒におたふくを
受けようか迷ってます。
ちなみに私自身おたふくになった事ないんですが息子が
もしなれば私も移りますかね?
よろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

ゆい(27)
受けました!
おたふくは移りますよ😱
男の子は高熱になった時が大変です
弟が中学生でおたふくになった時に最悪の場合将来子どもが出来にくくなると言われたそうです

はなちゃん
小児科勤務です🙋♀️
息子は、おたふく受けてあります!
耳下腺(耳の後ろ)の病気なので、罹患すると難聴の恐れもあります。
治療しても治りません。
なので、うちは受けておきました💦
ちなみに、今年の3月の卒園式前日にかかってしまい、卒園式に出席できなかった患者さんがいて、その子は大号泣でした😭😭凄く居た堪れない気持ちになったので、予防は大事だなと思いました😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうなんですね…💦
おたふくの予防接種受けます!!
卒園式に出席できないのは子供も親も
辛いですね…(泣)- 6月17日

退会ユーザー
打ちました!
女の子でも打つと思います😌
予防できるものは予防してあげたいと思うので💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
遅くなってしまいすみません💦
そうですよね💦
任意なので悩んでしまって…。
打つ事にします!- 6月17日

はじめてのママリ🔰
受けました!
男の子がかかると、高熱で精子が死ぬと言われる病気なので😱😱
子ども特有の病気は、大人にうつると酷い症状になると言われてますよ。うつったら、大変です…
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そして遅くなってしまいすみません💦
そうなんですね…。
もし将来不妊になったら息子に
申し訳ないので打つ事にします!
私も移りたくないので…💦- 6月17日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
やっぱり移るんですね…。
予防接種受けます!!
ゆい(27)
1回罹患してたらもう大丈夫みたいですけどね😊
大きくなるまで罹患するとは言えないし受けといた方が安心ですね☺️
ロタより安かったですよ笑笑
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
受けておけば安心ですよね!
ロタより安いんですね(笑)