
子供が熱を出して休んだ後、次の日の出勤or休みの連絡は当日の就業時までにすべきか悩んでいます。無駄な有給を取りたくないが、子供の風邪をもらうのはよくあること。リモートワークできればと考えています。
ワーママさんに質問です!
子供がお熱出して休んだ後(自分たちでも良い)、次の日の休むor出勤する、会社への連絡はいつされてますか?
一般的には当日の就業時までにするべきでしょうか?
上の人から返事がないからと、休むように言われて無駄な有給を取ることになりモヤモヤ。実は前日も。なるだけ消化したくないのに🥲私は子供の風邪を貰ったのですが、すぐ処方箋で防止してるので熱も咳もないです。子供の風邪を親がもらうのはよくあること(と聞く)だから、無駄な休みを回避したいです。リモートワークできればなぁ...。
- 白くまママ(4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
当日の就業前までに連絡だと思います☺️
上の方から返事が無いのは何故でしょうか。白くまママさんがきちんと連絡されていたら、理不尽ですよね😭😭

ユウ
うちは代わりを立てる必要があるので当日では遅いです😅
前日夕方の時点で大丈夫そうなのか怪しいのかは連絡入れて、怪しい場合は代わりがいればその時点で代わってもらいます。
代わりがいない場合は当日最終判断ですね。
ただ、今は解熱後24時間以降じゃないと登園できないので、翌日大丈夫かどうかの判断は前日の時点で可能です。なので翌朝時点で24時間を超えそうなタイミングなら「朝まで再発熱さえなければ出勤できます」と伝える感じですね👌🏻
-
白くまママ
そうなんですね!代わりが必要な場合は早めに連絡が必要そうですねー💦
なるほど!その伝え方もありですね!
コメントありがとうございました😊- 6月19日
白くまママ
コメントありがとうございます!
次の日の有無は、当日の就業時時間前までってことですよね?
であれば私は正直朝一に連絡したらいいと思っていました😅
お熱出た日と翌日は上司が19時くらいに連絡くれたのでその返信で。昨日はなかったので同じくらいの時間に連絡しました。上の人の確認が必要なら遅い時間ですよね。。。
私も配慮たらなかったですが、咳とか私が熱が、とかじゃないから上司判断と思ってました💦
ママリ
入院とか確実な理由以外は、次の日お休みするかどうかは、当日判断して、当日連絡が基本だと思います☺️
白くまママ
教えて頂きありがとうございました!😊