
コメント

ママリ
ないとおもいます。

h1r065
わかればないと思いますよー。
いまのエコーは精度いいので異常はわかるかなです。
あとは産まれてからわかることもあります。ダウン症とかうちの子は調べていても心臓の穴が小さいからわからず産まれてからわかるパターンとか。
-
^_^
ありがとうございました
- 6月17日

退会ユーザー
異常の内容にもよると思いますが合併症などが懸念される場合は紹介状を書かれる場合が多いのではないでしょうか?
-
^_^
ありがとうございました
- 6月17日

ママリ
どんな異常でどの程度かによるのと、病院の規模によります。NICUが必要かどうかなど。
病院によって出産後の子どもの対応までできるところだとあえて紹介することは無いと思います。
自身の病院で対応できない疾患が前もって見つかれば紹介状を書いてくれるかなと。
-
^_^
ありがとうございました
- 6月17日

ます
紹介状が出るパターンとして
そのドクター(クリニック)では対応できない
事があるので対応できるのなら出ないですね。希望すれば出してもらえるかもですが。
あとはもともと大きな病院で設備も整っているなら他に行く必要もなく、出ないパターンもあると思います。
-
^_^
ありがとうございました
- 6月17日

はじめてのママリ🔰
個人病院なら
紹介ありそうですが
総合病院に通っているのであれば
なさそうですね🤔
-
^_^
ありがとうございました
- 6月17日
^_^
ありがとうございました