
長男は保育園で楽しそうだが、ママと離れるのが寂しい様子。毎日泣きながらも、バイバイをがんばっている。いつになったら泣かずに行けるかな。
4月から保育園に行ってる長男。
いまでも、毎日毎日、行く前に泣きます😂
行ってしまえば、保育園ではお友達と楽しく
遊んでるみたいだし
お家でも保育園の出来事を楽しそうに
話してくれるんですが
ママと離れるのが寂しいみたいです😂
毎日泣くの我慢してがんばってるけど、
やっぱり保育園でバイバイする時は
泣いちゃって😂
でもバイバイするのはわかってるから
行かないでー!とは1回も言わず
ママ、はやく迎えにきてね?はやくきてね??
バイバイ!!
と泣きながら、必死でバイバイしてくれます😂
その姿を見ていつも泣きそうになります😂
入園して2ヶ月ちょっと。
いつになったら、泣かずに行けるかな〜🥺🥺
- いちご

かん
娘は4月から保育園通ってますが、慣らし保育期間〜1、2ヶ月はほぼ泣かずに行ってました❗最近は送ってく時大泣きです💦だんだんと、ここに来るとママに会えない、食べたくない給食もあるけど食べないとお腹が空く、など子供なりに色々思ってるところがあるみたいです💦朝は大泣きですが、あとは楽しく遊んでママの迎えを待ってるみたいです☺️

kms
うちも2歳手前で入園してますが、泣かなくなるまで3ヶ月かかりました😂
3ヶ月たったときに急に泣かなくなってて、先生たちもビックリです!
それ以来泣いて登園したことないです🤗
必死に自分の中で切り替えようとしてるようなので、もう少しですかね🙂
ぜひ、迎えに行った時は「ごめんね」より「ありがとう」で、抱きしめてあげてくださいね🤗
コメント