![おはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが寝かしつけで困っています。寝かしつけが抱っこ紐でしかできず、つかまり立ちが楽しい様子。アドバイスをお願いしたいです。
9ヶ月寝かしつけについて質問です💦
8ヶ月後半あたりからセルフねんねできていたのが出来なくなってしまいました、、
ミルクで寝落ちしてくれる時もありますが、基本昼寝、夜、全ての寝かしつけが抱っこ紐じゃないと寝てくれなくなりました、、
横で添い寝でできていたのですが、最近つかまり立ちが楽しいみたいでさっきまで目閉じてたのに置いた瞬間パッと目を開いて隣で横になってるわたしにつかまり立ちしたり、大人のベッドの縁につかまったりでもうエンドレスです、、
集合住宅のため、泣かしっぱなしも迷惑をかけてしまうし、、😭
基本的においてギャン泣きではなくて、パッと目を開けて楽しそうにつかまって遊ぼうとしてるようなかんじがするんですけど、
遊ぼうとしてるならそのまま抱っこじゃなくて遊ばせたほうがいいんでしょうか?
それとも根気強く抱っこ紐でやるしかないでしょうか?
わたし自身妊娠中から産後にかけてストレス過多で不安障害になり情緒不安定、喜怒哀楽が激しく不眠症で、、
ここでその時に相談したらたくさんの方がアドバイスをくれたり、励ましのお言葉をくれたのでぜひまたお願いしたいです😭
この時間に寝れば朝までがっつり寝てくれるのでとてもありがたいしわたしなんかより辛い育児してる方たくさんいるのに甘えだと思われてしまうかもしれませんが、心優しい方アドバイスお願いします😭
- おはな(4歳5ヶ月)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
まさに私と一緒です!!!!
私は妊娠中から情緒不安定でもう誰も手つけられないくらい酷い感じで。。。
最近までひどかったです。
そして今までセルフねんねできてましたがつかまり立ちができるようになり、、添い乳で寝ないしすぐ起きる、、、
ほんとに全く一緒です😭
毎日お疲れ様です😭
でも、昨日まで根気強く抱っこ紐していたんですが
(1時間とかざらでした)
ちょうど今日やめました😂
パッと目を開けてこっち見て笑って、また抱っこしてゆらゆら、寝たと思っておくとパッと目を開けて笑う😂
イライラしちゃいますよね😭💦わかります😭
けど、息子笑ってるのに怒ってる顔してる自分がなんか、あー。違うかもと思って。。。
目を開けたら笑ってたから私も笑ってみて😂疲れ果てるまで遊んでみました😂❣️
そしたらコロッと寝たのでびっくりだった今日です🥺
ほんと2週間くらいイライラの毎日で、寝顔にごめんねって何回も言ってました。
けど笑いかけてくれるなら笑っちゃおってなんか吹っ切れた感じでした!
大人の毎日のルーティーンは日々楽しいことが増える赤ちゃんには通用しないんですよね🥺
だから息子が今しようと思うことをとりあえず一緒に楽しんでみようと思いました☺️
そして昼寝は一緒に休んで寝ちゃおうと思います!
こんな風に考えられるようになるなんて思いもしなかったんですけど、
少し楽になった考え方だったのでよかったらそんな風に考えてみてください☺️
おはな
やぶ遅く貴重なお時間にお返事いただいてありがとうございます😭
まさに同じ境遇の方とお話しできて嬉しいです!
ここ見てると凄く生活リズム整ってる方ばかりだし、それに比べてうちなんか、、って感じで😭
不眠症と不安障害の影響で子供は寝てるのに眠れない状態になり、朝明るくなる頃まで寝れない時多々な状態で娘に起こしてもらってばかりです😭情けないです😭
本当ですか!?
それはすごい!
もう本当イライラしちゃいけないと思いながらイライラしてしまいこちらが号泣で😭
今日はなんとか抱っこ紐で寝かしてみたので、明日そのやり方でやってみたいと思います!!
お返事に救われました😭
寝なければ一緒に楽しんでみようと思います!
ちなみに、寝室連れてきて寝ない時はお部屋は真っ暗な状態ですか??
ひまわり
お返事遅れてしまってすみません😭💦
わかります。。。
みんなほんとにすごいなって
思います😭
私も決めてるのはお風呂の時間と寝かしつけの時間だけ決めてて今までうまくいってたのに。。。なんて思ってイライラしてました😭
けど、赤ちゃんも人間ですから仕方ないですよね🥺
子供寝てる時に眠れないのはほんとにしんどいですね😭
寝ずにお昼過ごしたらクタクタですよね🥺
睡眠が1番の悩み、ほんとにお疲れ様です😭
あと、情けなくなんかないと思いますよ!!!!
眠れないのもイライラしちゃうのもホルモンのせい!仕方ないことです😭👍!
わかります。イライラしちゃいけないと思うと、よりイライラしちゃいますよね😵💫
でもなんか開き直って寝かせようとするの疲れたし、赤ちゃんのペースに合わせちゃえばいいや!って思うと楽でした🥺
昨日は抱っこ紐で寝かせられたんですね!寝てくれてよかったですね☺️お疲れ様でした🥺❣️
今日、昼間はコロッと行かなかったですが抱っこなしで
添い乳で熟睡してくれました☺️
いつも寝かせる時は真っ暗ですが、昨日起きて遊んでた時はクローゼットの明かりをつけてクローゼットを閉めて少しだけ開けて木漏れ日?みたいな🤣
ほんと薄暗い電気だけつけてました!
明るくするのは夜なのでやめときました☺️