
くらい話なのですが…以前から何度か質問したさせてもらってるのですがよ…
カテ違いだったらすみません。
くらい話なのですが…
以前から何度か質問したさせてもらってるのですが
よろしくお願いします。
旦那と離婚します。
3ヶ月程前から 私は子どもと実家に帰って来ています。
離婚するのは決まっているのですが
いい加減すぎる旦那のことで困っています(´;︵;`)
まず、旦那と連絡がとれません。
いろいろ決めたいこともあるのに…
実家から 夫婦で住んでいた家まで車で2時間。
まだ保育園にも息子を入れれておらず。
家も汚く子どもを連れていける場所ではなくなったので
親にみてもらえるときに、月に何度か
私が通って話しています。
が、旦那不在の場合は 行っても無駄…
電話も出ない、メールやLINEの返信もなし。
(既読も ほぼつきません。)
なので、私が 旦那が家にいるであろうタイミングに
行って話するしかありません。
置き手紙をしてきても連絡がありません。
あと、今 旦那が住んでいる(家族で住んでいた)家が
私の名義のものです。
家賃とうは振り込んでもらっているのですか
毎月 遅れて振り込まれてくるので
そろそろ立て替えるのも限界…
今月の支払いが 遅れてしまいました(´・ ・`)
旦那は、新しく住む所を探しているし出ていく!
と、言っているものの
家を探しているの?って感じです。
このまま、居座られても困るし
私と息子の住所変更などもできていません。
(まず、旦那の籍に入っているのでできません。)
このまま旦那に住み着かれれば…
家賃のことなど 心配と不安だらけです。
このような経験された方いませんか?
このような時 どのように解決されましたか?
早く解決し、離婚し
私も息子を保育園に預け、仕事も探したいのに…
今のままでは ただお金がなくなるだけ。
ただ時間の無駄。な状況。
とにかく早く 解決したいです!
焦り、苛立ち、不安ばかりが募ります。
なにか いい方法などありましたら
教えていただきたいです。
- fzk
コメント

初ママ*\(^o^)/*
置手紙に養育費の金額、貸家の解約日を書いて、「何度も話し合いに応じるけはいもないので、私が決めました。1週間連絡がないのであれば、同意したと受け取ります。対応出来ないのであれば、連絡を下さい。」
と、書いてみては⁇
その紙はデジカメで日付けを付けて保存しましょ✨
新聞とかの日付けがあれば完璧ですね(*☻-☻*)
追い出されたとか、勝手に決めたとか言われて裁判にされても相手に有余を与えてますし、話し合いに応じない相手が悪いと思いますし✨
もう他人になるんですから(*^^*)
ガツンと突きつけてあげましょう✨
色々頑張って下さい☺︎

関西のみゆママ
家裁に申し立てをして調停離婚をしてみてはいかがですか??
初調停まで一ヶ月ほどかかりますし、最低でも三回ほどは出向く形になるかと思いますが…いい加減な方には公正証書を取れるのがすごく心強くなりますよ。
裁判所からの呼び出しとなるので拒否すると、その後の裁判で無条件降伏となります。
-
fzk
ありがとうございます( *´꒳`*)
やはり調停が無難でしょうか…?
公正証書は作りたいと旦那にも話してあります。
裁判所からの呼び出しになるのですね!
裁判?の日取りは
裁判所が決めるものなのでしょうか?- 9月12日
-
関西のみゆママ
まずは申請した後に裁判所からの連絡があります。その後の日程は裁判所が決定するのですが…何曜日、午前か午後か…程度の大まかな希望は出せます。
混み具合にもよりますが…ヨビダシハ月に一度ほどとなります- 9月12日
-
fzk
大まかな希望が出せるなら
大丈夫そうです!
勉強になります!ありがとうございます( ¨̮ )- 9月12日
fzk
ありがとうございます( *ˊᗜˋ* )
やはり、こちらから期日を決めて
言うしかないですよね…
日付けが分かればいいんですか?
勉強になります。
携帯の写メより、やっぱりデジカメの方が
いいんですかね?(´・ ・`)
初ママ*\(^o^)/*
どっちでも大丈夫と思いますよ(*^^*)
証拠残しを✨(*☻-☻*)
fzk
なるほど!ありがとうございます(˙ ૄ˙ )