
寝かしつけでうつ伏せが好きな子どもについてアドバイスをください。
うつ伏せ大好きな子の寝かしつけどうしてますか?
6ヶ月の女の子のママです。
娘がとにかくうつ伏せ大好きで、おむつ替えやお着替えやお風呂ですらすぐにうつ伏せになりたがります。
それ自体は別にいいのですが、最近寝かしつけが大変すぎて困っています😥
仰向けで寝かしつけをしてもすぐにうつ伏せになり、上体を起こし、目に入ったものなんにでも興味を持ち、それに向かって回転&ずり這いで動き回ります。
眠くて目を擦ったりしているのに、うつ伏せになった瞬間に遊びはじめます😫
もうこうなると限界まで1時間2時間待つしかなく、最終的にはおしゃぶり&お腹ポンポンで仰向けの状態で寝ます。
同じようにうつ伏せで遊び回るお子さんをお持ちの方、寝かしつけでどういった工夫をされていますか?
毎日毎日、昼も夜も寝かしつけのたびにこんな感じで気が狂いそうです。。
なにかアドバイス頂けると嬉しいです。
- るん(1歳7ヶ月, 4歳4ヶ月)

退会ユーザー
寝かしつけ時間が早いのかなと思います!
とことん疲れさせると即寝ですよ*笑*
もし寝かしつけ時間がるん🔰さん的に好ましい時間ならば昼寝短めにするとかどうでしょうか?
昼寝させないのも手ですが、、、
うちの子たちは外へ遊びに行けない時は6ヶ月でも昼寝なしにさせてました《本当に寝る時間が遅いのでわたし的に嫌で*笑*》
その分早めに眠くなりますが色々前倒しにしてやってました!
夜は一回寝ると起きることなく寝てくれたのでできましたが起きてしまうならば少しだけ昼寝とか?┃ョ・ω・`*)
コメント