
コメント

…7410
親に頼ったのは入院中だけで退院してからはいつも通りの日常でしたよ😊✨
旦那が家事を手伝うぐらいで🤔

いりたけ🍄
私は実両親と同居なので親に手伝ってもらいましたが、昼間は仕事だったので退院後から普通に家事育児はしてました!
-
はじめてのママリ🔰
実両親は心強いですね‼︎
みなさんすごいです!!- 6月16日
-
いりたけ🍄
旦那さんが休めたり親に頼めるのであれば、せめて2週間くらいはゆーっくりした方が良いですよ😭
私が言っても説得力ないですが(笑)- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
2人目まではだいぶのんびり
生活を産後してましたが
流石に3人目になると
手伝ってくれる母達も
忙しくどうしようかと思ってました、、
みなさんがんばってらっしゃるので
私も頑張ってみようかと!😂- 6月17日
-
いりたけ🍄
まぁ確かにそれはありますよね🤔💦
私も3人目の退院後からは休めてないです😂
しかも、意外と動けちゃうんですよね😅
でもあまり無理せず頑張ってくださいね😊🙌- 6月17日

退会ユーザー
まもなく3人目出産予定です!
入院中はパパがお世話して、退院後はいつも通りの生活に戻る感じの予定です!
何かあれば実母にお願いするかもしれないですが、ひとまず誰にもお願いしない感じです😊
お世話と言っても、1年生と年中の女の子なので、そこまで手はかからないかな…と予想してます。
-
はじめてのママリ🔰
手伝って貰おうという考えが
甘かったことを痛感しました!!
みなさんすごいです‼︎🥺- 6月16日

ゆんた
実両親と同居なのでおじいちゃんに任せます😂
旦那にも多少は手伝わせる予定ですが🤣💦
-
はじめてのママリ🔰
おじいちゃん‼︎
おじいちゃんがやれるなんて
いいおじいちゃん!🥺- 6月17日

3姉妹mama♡
入院中は旦那に休んで見てもらう予定です!
-
はじめてのママリ🔰
入院中うちも旦那の予定ですが
予定日から休むのか
いざ産まれたら
今日から休むという感じするか悩んでます!
会社も急には迷惑だよねーと- 6月17日

ママリ
入院中は実母にお願いしてましたが、退院してからはいつも通りです😌
最初の1週間ぐらいは身体もまだ少ししんどかったのでお風呂だけパパが帰ってきてからでしたが、最近は全部私が済ませてます😣
家事を後回しにしてるので帰ってきてからそっちをやってもらってます🧐
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!🥺
やれるか不安です!🥺😭- 6月17日
はじめてのママリ🔰
すごいですね🥺‼︎
産後の肥立を気にしてましたが、
普通にやろうと思えば
出来るもんなんですね‼︎‼︎
…7410
流石に次は双子なので、土日だけでも来てもらおうかなと思ってます😂😂
はじめてのママリ🔰
土日だけ!
頑張ろとすることがすごいです!🥺