

🔰タヌ子とタヌオmama
帝王切開でなければ産んで翌日にはシャワー解禁なのかな?ってくらいでした。自然分娩だと汗だくかもしれませんね💦でも産んですぐに汗が気になる!とかする余裕ないような💦
もうハイになって寝付けないとか傷が痛くてとかあるからそっちに意識行ってそう😅
無痛でもあー終わった〜疲れた〜寝よう😴ってなってました💦

はじめてのママリ🔰
持って行きましたが使わなかったです
出産で疲れ果ててドライシャンプーする余裕がなかったです😂

はじめてのママリ🔰
持って行ってないです!
お風呂はいる気力もないし、
分娩終わって直後は助産師さんが温めたタオルで体全体拭いてくれました😊

はじめてのママリ
夏出産だったのでドライシャンプーと汗拭きシート持っていきました!ダイアンのドライシャンプー使ってます🧴
-
カナ
時期的なものもありそうですね 🤔💭
10月末出産予定なのですが
どうでしょう 🤔💭
汗ふきシートは購入しました !
潔癖症なので
気になったら 汗ふきシートで
頭ゴシゴシするのもありかな?
とも思いました 💧- 2時間前
-
はじめてのママリ
次の日にはシャワー浴びれますし、汗拭きシートがあればいいと思います!使う余裕があるかもわかりませんし😌
- 2時間前
-
カナ
そうですよね❣️
ありがとうございます 🙂↕️⋆꙳- 1時間前

はじめてのママリ 🔰
正直私はいらない派です😊💦
でも、ほぼほぼの人が産後ハイになって寝れずに暇になると思うので全然シューッとやる余裕はあると思います😂
今後使うなら買うけど、産んでしばらくしたら冬やしなぁって感じで私は用意しない予定です🤔

ぴかぴ
初日からお風呂入れましたけど病院次第?本人の調子次第なところもあるんですかね?
上の子は朝出産で夕方お風呂の予定でしたが貧血気味だったのでキャンセルしましたがシャンプーはしてないです!それどころではなかったので必要だとも思わなかったです🙌
下の子は夜中出産だったので明けて夕方にお風呂入りました😊
使わなくても念のために持っていくのもいいと思います!

はじめてのママリ🔰
私は用意しませんでした!
深夜0時くらいに出産→朝8時朝食→9時産院での過ごし方の説明会→10時授乳→12時ランチ→13時授乳→15時オヤツ→16時授乳→18時夕飯→19時授乳→22時授乳と、スケジュールみっちみちだったので、あまりゆったりできませんでした…
あっという間に夜のシャワー浴びれる時間帯に差し掛かり…
授乳も初めてだったので、1時間くらい授乳室にいましたから💦
私はスケジュール知ってたわけじゃないですが、体力的にそんな余裕ないだろうなと思って、用意しませんでした💦

まゆみ
4回とも持って行ってないです🙌🏻
陣痛で汗だくでしたが、出産で疲れすぎて動けなかったです💦
初産の時は入院中お風呂2回しか入らなかったです😂💦
コメント