 
      
      3歳のお子さんを持つ方が、幼稚園のお友達と遊ばせたいけど環境がない悩み。習い事もなく、支援センターもハイハイの子が多くて行かなくなった。
今年で3歳になります。
来年から幼稚園のお子さんお持ちの方、普段何してすごしていますか?同じくらいの歳のお友達と遊ばせたいと思っているんですがなかなかそういう事もなくて( ;  ; )
いつもママと2人ばかりではなぁと思っているんですが。
うちは習い事はまだなにもしていないので週の決まった予定はなにもないです。
昔よく行った支援センターはハイハイの子が多く、小さいうちだけなのかなと行かなくなりました。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 7歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
毎日午前中は公園行ってます!
うちは幼稚園プレと、ほかにコミュニティセンターのリトミックサークルとスイミングやってます!!
2軒隣に同い年の女の子がいて、約束してなくても玄関先で会うので毎日のように一緒に遊んでます🤣
 
            れん
同じく今年で3歳です!
そして同じく来年から幼稚園考えてます! わかります。。もっと同い年の子とか触れ合わせてあげたいけどコロナもありなかなか🥲
実家に遊び行ってジイジとバアバに遊んでもらったり時々ママ友と公園行ったりくらいですかね😭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ママ友もいると時間合わせて公園とかいくんですかね 
 いいなぁ〜- 6月16日
 
 
            ママリ
毎日夕方は、同じ年齢のお友だち数人と遊んでます☺️赤ちゃんのときに支援センターでお友だちになった子がほとんどですが、公園でお友だちになった子もいます😄
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね!!いいなぁ〜 - 6月16日
 
- 
                                    ママリ 公園に同じくらいの年齢の子がいたら、いつも話しかけちゃってます😁それでお友だち増やしました☺️ 
 同じくらいの年齢の子が遊んでたら、声かけてみてもいいかもですよ😄🎵- 6月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私がなかなか社交的ではないので( ; ; ) 
 私も声かけてみます!!
 ありがとうございます😊- 6月16日
 
- 
                                    ママリ 声のかけすぎは注意です!一度にたくさん声かけすぎて、誰が誰かわからなくなったことあります😂笑 
 気軽に遊べるお友だちできるといいですね☺️- 6月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですね! 
 ありがとうございます😊- 6月16日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
リトミックサークルいいですね!この辺りはそんなに回数ないのにコロナで中止とかよくなってて( ; ; )