
こどもがアデノウイルスに感染し、家庭内感染対策をしていますが、寝床を分けるのは難しい状況です。みなさんは、どのような対策をしていますか?移った経験はありますか?
こどもがアデノウイルスに感染しました💦
動き回るしママママだし、感染対策なんて無理😂
今やってる家庭内感染対策は、洗濯は分けてはいないけれども乾燥までかけている(熱に弱いと聞いたため)
こまめな手洗いうがい
こどもが寝た後に除菌
くらいです🥲
でも、寝床を分けるなんて無理だし、しかも診断されるまでなんて何もしてなかったし…
みなさんは、アデノウイルスの時にどれだけ対策しましたか?😭
また、移りましたか?
- どきんちゃん
コメント

つい
前日双子が順番に罹りました😇
一応吐瀉物が付いた物は薄めたハイターで除菌してから洗濯してたのと、こまめに手洗いうがいと手指消毒してたくらいです。
でもうちは寝かしつけも私しかできず、寝てる間に両側から咳とくしゃみのシャワーだったので早々に移る覚悟を固めて、そして移りました🤣
38度近く出て、鼻水やばかったです💦

退会ユーザー
うちも絶賛アデノ中です😭
40度超えてるのに暴れ回ってます。不思議ーー笑
先生にお伺いしたら、一緒に住んでたら感染対策もクソもないと言われました💦💦
飛沫でも感染するしご家族の免疫次第と言われました!!
いつも通りの手洗いうがいと私は漢方を飲んでます😊
今日で5日目で今のところ移ってないかなと思ってます!!
-
どきんちゃん
ありがとうございます😭
お互いお疲れ様です😭😭😭😭
うちの子もめちゃ元気です🤣
そんな風に言ってくれる先生、逆に救われます!!!
免疫…ちょうど私娘が発症したあたりから風邪気味が続いてるんですよね💔
漢方飲まれててすごい!- 6月17日
どきんちゃん
両側からのシャワー😂😂😂😂
双子育児お疲れ様でした😭😭😭
やはり移りましたか。。。
ちなみに、移って発症したのは数日後でしたか??
つい
1人目が発症してから5日か6日だったと記憶してます!
どきんちゃん
やはりそんなに潜伏期間あるんですね😱
まだまだ油断できませんね…
つい
ちなみに主人は対面抱っこの状態で嘔吐受け止めてましたが移りませんでした🤣