※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rin☆
お仕事

病気続きで仕事に迷惑をかけている女性が、息子の病気で仕事を辞めるべきか悩んでいます。どうすべきかアドバイスを求めています。

すみません、何だかモヤモヤして投稿してしまいました。
短期パートでお仕事しています。
先週月曜日~次男の高熱~RSウイルス+肺炎になり
2週間お休みさせていただいています。
仕方のないことなのですが、もともと一人で業務全般をしているので、他の部署の方に色々仕事を引き継いでいただいているようで、迷惑かけてしまったこと責任を感じています。

来週の月曜日から出勤予定ですが、
仕事行きづらいです。割りきってしないといけないとは
思っていますが、毎月病気してはお休みいただいている
状態が続いていて、解雇されたらどうしようとか思っちゃいます。いっそ、喘息もちで病気がちの息子なので
仕事辞めたほうがいいのかなとも思えてきました。
迷惑ばかりかけているので。。。

皆さんならどうされますか??

コメント

tatara

喘息とか持病があるなら迷惑かけるの目に見えてるので私なら働かないですね😅💦

  • tatara

    tatara

    それかどうしても働かなきゃいけない経済状況ならせめて一人で全業務やるようなやつにしないで休んでも全然平気なとこにします😊

    • 6月16日
  • Rin☆

    Rin☆

    コメントありがとうございます(^^)
    喘息は働きだして分かりました。
    やはりそうですよね😅あまり迷惑がかかるようでしたら、辞める方向で考えます。特に経済的には困ってはいません、働いたら少しでも貯金に回せるからと働きだしました。
    アドバイスありがとうございました!

    • 6月16日
deleted user

クビになるまで働きます!!
迷惑かけてもこちらにも生活があるわけですし。
働かなくていい家計なら辞めます!

  • Rin☆

    Rin☆

    コメントありがとうございます(^^)一応は、会社がそれらしいこと言ってこなければ続けるつもりではいます。
    皆いい人たちばかりで、楽しい職場なので辞めたくはないのですが😱
    でも、こんなに長期で休んだの初めてなので、どんな風に思われてるのか気になっちゃいますね。。。
    アドバイスありがとうございました!

    • 6月16日
deleted user

息子が喘息持ちで娘は持病がありますが仕事してますよ🥰急な休みや早退もありますが皆さんいい人で楽しいし本当に恵まれているのでクビになるまで続けます。笑

私なら会社からこんだけ休まれると困る…など言われなきゃ続けます🥰

みるくちょこ

うちも毎月風邪などでお休みしています。
主任から「仕方ない事なんだけど、必要で雇ってるから難しいとは思うけど、子供の体調管理もしてあげて下さい。」と言われた時もありました😅💦
今もマイコプラズマの疑いでお休み中です。
私も色々考えちゃいます。