![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後うつが治らず、ワンオペ育児で日々つらい。4ヶ月の娘を保育園に預けたが不安。同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。
なかなか産後うつが治らなくて困っています。
現在生後4ヶ月ベビーのママ。
生後2ヶ月頃から産後うつを発症し、
現在も通院&服薬中です。
薬を飲んでもまったく良くならず、
まいにちワンオペ育児。きょう一日をどう生き抜くかしか考えられない日々。
娘はかわいいのにかわいがってあげられない。
このままでは生活が破綻するため、4ヶ月の娘を
保育園に預けることにしたのですが、合否がまだこず不安な毎日です。
同じような方、いらっしゃいますか?
また、似た月齢の方はワンオペ育児、どう乗り越えてますか?
- まあ(1歳7ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや
私も生後3ヶ月で発症しました。いまだに治ってるのか不明ですが投薬治療のおかげで最初の頃よりは落ち着いてると思います!
私は未だにワンオペになると胃痛がしてどんどんダメになっていくので周りに頼りまくり極力ワンオペをしないようにしています。。。甘えまくりでダメダメです。。。
回答になってなくて申し訳ありません。💦
![えこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えこ
私はもともと鬱病持ちです😭鬱つらいですよね😭
薬合ってないとかないですか??抗うつ剤とかのんでますか?
-
まあ
双極性障害のうたがいもあるらしく、抗不安薬と躁状態にならない薬?(デパケンR)をのんでいます。
薬があっていないのかもよくわからなくて、今週土曜日に病院に行く予定です- 6月16日
-
えこ
私も最初、抗不安薬だされてそれだけだと全くよくならなくて😭
抗うつ剤のんだら本当によくなりましたよ!
抗うつ剤きいてみてはいかがでしょうか?
鬱なら抗うつ剤がいちばんきくかもです😭
私はルボックスというのをのんでます。- 6月16日
-
まあ
そうなんですね!先生に聞いてみます!!ありがとうございます😭
- 6月16日
-
えこ
ちなみにデパケンは抗うつ剤じゃないとおもいます😭
聞いてみてください、よくなりますように- 6月16日
まあ
コメントありがとうございます。やっぱりワンオペはつらいですよね。できればワンオペにならないように調整したいです😭
さや
ちなみになんですけど、うつ病の診断があると保育園って入れるんですかね??
まあ
自治体によるらしいですけどうつ病診断のほうが優先されるところもあるらしいです。うちの自治体は情報が少なすぎてよくわからないのですが😢うつ病でも入れることは入れるみたいです。