※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u
子育て・グッズ

夜のおねしょについて相談です。4歳の子が夜におしっこを漏らすことがあり、どうしたらいいか悩んでいます。夜だけオムツをしていましたが、今後どうしたらいいでしょうか?夜以外はトイレが完璧です。

夜のおもらしについてです

最近上の子が(4歳です)
夜寝て起きるとおしっこをしてないことが多かったため
防水シートを引いて寝る前にトイレに行かせて寝かせました。
1日目は大丈夫でしたが
2日目は0時過ぎにおもらしをしていました😢
今までは夜だけオムツにして寝てました。
夜ってどーすればいいのでしょうか?😢

ちなみに夜以外はトイレは完璧です。

コメント

みん

夜はもう自然にしなくなるまで待つしかないと思います。。💦冷えたりしてませんか?

  • みん

    みん

    寝る前はあんまり水分取らせないとか。。

    • 6月16日
  • u

    u

    自然と出なくなるまでオムツでもいいのでしょうか?
    オムツだとやはりしても大丈夫とわかってるけど
    無意識なのでパンツで寝かせておもらししてもダメとわからないから意味ないのでしょうか?😂

    • 6月16日
  • みん

    みん

    成長とともになくなると思いますよ!うちはすんなり3歳には夜も取れたのですが、友達の子は未だに夜おむつしてますよ!(^^)

    • 6月16日
  • u

    u

    それも子によるんですね😂
    昼間完璧だから夜もなるのかと思いましたが夜はまた別物なんですね😩

    • 6月16日
ぶーたん

息子もたまにオネショしますよ!
夜のトイトレはできないと聞きますし、毎日してるわけでもないですし、いずれしなくなるまでこのままでいいかなと思ってます💡

  • u

    u

    無理にパンツで寝かせなくてもいいんですね!😂
    そろそろいいかなあって思って防水シートも買ったのでやってみたら2日目で!!って思って萎えたので諦めてオムツにします笑

    • 6月16日
  • ぶーたん

    ぶーたん

    uさん。
    夜もパンツにしてから頻繁にオネショをしたときがあって、その時は自信をなくしたらしく自分から「オムツはく」と言ってきました。
    なので1度オムツに戻り数ヶ月オムツが濡れることがなくなって自信がついたのか、また自分から「夜もパンツにしたい」と言い出したので、それからはパンツをはいています💡
    無理にパンツにしなくても、お子さんのペースでいいと思いますよ😃

    • 6月16日