
産休早めに取りたい。給料は下げてもストレスなく働きたい。休みの日に連絡がストレス。怒りとイライラが止まらない。
早く産休に入りたーい!!!
土日にまで連絡してこられるとストレス溜まる。
もう少し給料安くてよいから、
今の時期はストレスフリーで働きたい。
月収55万、歩合とボーナス込みで年収800万程です。
12月から産休予定ですが、早めに休んでしまおうか悩んでます。
正社員役職有りで、産休取られた方、ギリギリまで働かれましたか?
それにしても、男性独身の上司、女性で子供がいない40代の仕事関係者
この人たち休みの日にガンガン電話してくるとか何なの!?怒
無神経なの!?怒
本当にイライラが止まりません。
愚痴で失礼しましたm(__)m
- ネママ(8歳)

うたこ
私もストレスと腰痛で仕事終わった後にソファに座ると立ち上がるのが辛かったですが、7/14予定日で6月末まで働きましたよ!
結局予定日超過したので二ヶ月弱の産休でしたが…
辛かったし早く産休入りたい!と思ってたけど、結果的には働いててよかったなと。
復帰もしやすいし、なによりこれからお金必要になりますしね。子供のために買いたいものなんでも買えるという余裕は、共働きのいいところかなと思います(*^^*)

ちょこすけ
私は33週まで働いて数日有休を使って産休に入りました。
立場上、早い時期からの産休は難しかったです。
幸い周りに恵まれていたので、部下からも他部署の人からも体調を気遣ってもらえました。
出産後1ケ月で事務手続きに行ったら、上司に仕事の話をされ😅「いつ戻ってくるんだ!?」って聞かれました。
ちょうど管理職候補の部下を育てたかったので、私の仕事はその部下にお任せしました。
手続きで職場に行くたびに部下とは話をし、相談に乗ってます。
ネママさん、早めに引き継ぎをし、ゆったりできるといいですね。
コメント