![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後2週間で乳腺炎になりました。搾乳は続けていますが、治るまでどのくらいか心配です。手術になることもあるのでしょうか?
この度第二子を出産して約2週間程経ちました。
昨日寒気があり、今日の朝熱がでました。
胸も熱くて張っているのでおそらく乳腺炎になりました‥
1人目の時は完ミだったのでならなかったのですが、
今回混合の為なってしまったようで
搾乳はこまめにしていたのですが、やり方がだめなのでしょうか…
息子があまり飲んでくれないので、搾乳は続けていますがどのくらいで治るものなのでしょうか?
またネットで調べると悪化した場合手術になるなど怖い事が書いてあるのですが、実際手術になった方いますか??
- ぴぴ(3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![5k..mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5k..mama
どの辺りが詰まってそうかわかりますか?
わかるなら詰まってる所を押し流すようにしながら絞るといいですよ!
そうすると詰まってる乳腺から汚い母乳が出てくると思います!
熱があるなら葛根湯とカロナール、ロキソニン等の解熱剤も飲んで大丈夫です。
それでも治りそうにないなら早めに病院へ行くことをオススメします!
私は一人目の時に酷くなりすぎて切開しました😣
![𓇼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓇼
私も2人目にして初めて乳腺炎を経験しました💦
高熱出るのとても辛いですよね…
1人目の時、卒乳まで1回も乳腺炎にならなかったのですが、2人目は飲むのが下手なのか、毎月のようになってます😣
赤ちゃんの顎がしこりがあるところになるように吸わせるのがいいみたいですよ!
あと私が効果的だったのは、湯煎に浸かって搾乳することです⭐身体が温まるとおっぱいも出やすくなるみたいで、結構1日で治ったりします。
それでもしこりが取れない場合は、母乳外来に行った方が良いかと思います( ´-` )
ぴぴ
コメントありがとうございます!
押して痛いところを中心に搾乳してみます…
切開…考えただけで痛いですね😭