※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちまき
ココロ・悩み

放置子について気になることや、他人の子供が甘えてくるときの心境について相談したいです。身近に相談できる人がいなくて、ここで話を聞いてほしいです。

放置子、放置子じゃない
の、境界線って個々によりますよね。。

放置子って言葉を知ってから
なんか変に気を使います😣

私は別に、他所の子が私に甘えてきても
“懐っこい子だな〜”や、
“親以外の人との関わりも大切”だと思いますが、
放置子と気にする方にとっては不快なのかなと
気にしてしまいます😣😣


みなさん、我が子が他所のお母さんに甘えているとき
(ワガママとかじゃなく、少し寄り添ってる感じ)
どんな心境?どんな目で我が子見てますか?

変な質問すみません、
ひとりで黙々考えちゃって…。
相談できる人も身近にいないので
ここで相談のってもらえると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私個人としては、放置子って完全に親が目離してたり他のお母さんのところに行っても知らんぷり〜我関せず〜みたいな感じにしてる場合だと思うので、ちょっと会釈したり自分も近くに行ってこんにちは〜って言って一緒に遊んだり、○○くんのママ〜!って甘えてたらあらあら、って感じで見守りつつお子さんとの遊びの邪魔になってないかちゃんと確認したりはするとおもいます。
邪魔になりそうだったら引き離してこっちで遊ばせるとか。

そういうのせず、遊んでくれてラッキー。って感じで育児に積極的じゃない感じが放置子かな?と。

姉妹ママ

人好きだなー程度に見てます😅

娘がめちゃくちゃ懐っこい人で、いろんな人(知らない人にも)全然声をかけちゃうタイプなので、しばらく様子見て「すみません💦すぐ話しかけにいくんです〜」って言ってます😅

公園とか行くと「ねぇ、何してるの?〇〇は〜するのよ」なんてしょっちゅうです😂😂