
支援センターで娘と遊んでいたら、男の子がしつこくついてきて困っています。お母さんは他のことに夢中でした。どうすればよいでしょうか?
支援センターで娘を遊ばせてたら、2歳くらいの男の子がずっとついてきて、娘が遊んでいたおもちゃをとったり、おもちゃを持ってきて私に渡したりして、どうしようと思ってたのですが、お母さんはママ友とずーっとおしゃべりに夢中で…😣
こういうときどうしますか?私は帰りました😭
男の子1人でグイグイ来て、もしケガさせたらどうしようとか、娘に構えなくて娘が寂しかったらどうしようとか思ったのですが、親に言う勇気なかったです😭💦
- ママリ(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったらなんとなく親の方に誘導して気づくように
ごめんねぇ。今は遊べないんだ、、、
って言います笑

ままり
大きい声で
あれー??ママはどうしたのー?迷子かなぁ!!??
って言います🤣🤣🤣
そして私も帰ります。笑
放置子のめんどうは見たくないです😇😇🙏
-
ママリ
ありがとうございます!
それ良いですね🤣次もしあったら使います!- 6月15日

はじめてのママリ🔰
それはとても不快ですね😂
おもちゃを取ったりするのはある程度見逃しますがしつこく何回も取ってきたり自分の子供に怪我させるようなこと例えば押してきたり叩いたり引っかいたりするような場合は直接相手の親に言うと思います😂
-
ママリ
ありがとうございます!
娘はまだハイハイ、男の子は走り回れるので、踏まれたりしないか怖かったです😭😭- 6月15日
ママリ
ありがとうございます!
遊べないって言っちゃって良いんですね😳