
都内通勤の時短パート勤務者です。社長から週1のみリモート可と言われましたが、後ろめたさを感じています。毎日出勤が良いか悩んでいます。県外からの通勤のため、リモートはありがたいですが、他の社員を考えると毎日出勤した方がよいでしょうか。
子供を保育園に預けて、パートで1日4時間、週5働いてます。
都内通勤です。
これまでコロナが拡大しても、総務という事務作業の多い業務的にリモートが難しい職種なもので、やむなく出社してきました。
しかし先日、社長より、週一のみならリモートしても良いと言われました。
元々、私は他のフルタイムの人達と違い、1日4時間の時短勤務だから、リモート対象ではないので、出来れば毎日出勤はしてほしいけれど、オリンピックに向けて感染なども増える事考慮し、週一なら…と言われました
どちらにしても、他四日間は通勤しなければなりませんが…。
フルタイムの社員やパートの人たちは、午前中出勤し、午後は帰社し、自宅でリモート勤務するようです。
つまり、フルタイムの人達は午前は毎日出勤してきます。
この状況下、元々時短勤務の私が週一リモートするということに、なんだか後ろめたさを感じてしまい、やはり私は毎日出勤した方が良いのかなと悩みます
県外から都内へ毎日電車通勤なので、1日だけでもリモートになるなら、僅かですがありがたいです。
しかし、周りのフルタイムの人達のことを考えると、やはり私は毎日出勤した方がよいでしょうか
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

まみ
私なら許可でてるならリモートします😂
みんなから不満の声がでるならリモート勤務の範囲を広げるべきだと思うし。
前職では私だけが乳児もちだったので、緊急事態宣言中は最優先でリモートさせてもらってました。その代わり即レス心がけてました!

青りんご🍏
迷うことなく週一でリモート勤務します😂
-
はじめてのママリ🔰
迷いはないですか?
なんだか悪いことしてる気持ちになってしまい💦- 6月15日
はじめてのママリ🔰
リモート中も常にパソコン立ち上げておくつもりで、連絡もつくようにしておこうと思っています
都内への通勤は常々不安と隣り合わせでしたが、週一でもさせてもらえるならしたいのが本音ですが、ついつい人の目ばかり気にしてしまいました💦
まみ
みんな週3出社のところ私は月1〜2回の出社でしたよ!みんなの本音は知りませんが、「出社じゃないとできないことは電話してくれたらこっちでやるからリモートしな!」って言ってくれたのでお言葉に甘えてました🌸
ほとんど気にしてなかった私がおかしいのかな。たまに出社する時は「ありがとー!雑用とかない?今日は私が基本電話取るわ!」とか言って気持ちだけは伝えてました...😂