
1歳4ヶ月の人見知りに悩んでいます。児童館で泣いてしまうことが多く、手形足形を取られる際も泣いてしまいました。将来、人見知りはなくなるでしょうか?
1歳4ヶ月の人見知りに困っています😭
1歳過ぎから児童館や支援センターに行くようになり少しは克服したのですが、男性や年配の女性に話しかけられたり触られたりすると泣き出してしまいます。(前は近付くだけで泣いてました)
今日は児童館での制作で手形足形を取ってもらったのですが先生に手足を触られたのが怖かったようで帰る時間まで泣いてました。
周りは月齢の近い子でしたがわんわん泣いてたのはうちの子くらいで…
もう少し大きくなれば人見知りはなくなりますか?🥲
- おから(2歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

てんし
うちの子もそんな感じでしたよ!😌
人見知りがひどすぎて大丈夫?って思うほど😢
児童館は毎日のように通って
半年くらいで慣れました。
幼稚園行くまでは、他人は基本NGでした💦
他人といっても、たまに会う程度のじじばばも慣れるのに一日かかったりしました。
幼稚園に行きだしてやっと
周りの目を気にせず公園で遊べました。
初めての子になんかは、未だにモジモジしますけど
割とすぐ打ち解けます(´◡`๑)
うちの子でもここまでになれたので
きっと大丈夫です!

退会ユーザー
息子も1歳児のころ本当に人見知り場所見知りがひどく、おとうふさんの娘さんと同じく手形足形なんて取ろうもんならこの世の終わりのように泣いててやめました😂
息子もまた人見知りはまだありますが、落ち着きますよ😊最初は固まりますが、慣れる時間が早くなりましたし泣くこともなくなりました😊
-
おから
そうなんです!今日もこの世の終わりのように泣いてました😂
周りにうちの子レベルで人見知りの子がいなくて不安すぎて…落ち着くとのことで少し安心しました😌
コメントありがとうございます✨- 6月15日
おから
そうなんです〜、人見知りすぎて本当に心配になります😢
うちもじじばばが近づくだけで泣きます。泣かないのは私と夫くらいです😂
やっぱり幼稚園くらいまでは続くと思った方が良さそうですね…
しばらくは児童館通いを続けてみようと思います😌