![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんが夜通し寝ないことや、ミルクの飲み量や睡眠時間について不安があります。アドバイスをお願いします。
息子が生後2ヶ月と27日なのですが
1日のトータルの睡眠時間が10時間~13時間くらいしか寝ておらず心配です。
(画像参照願います。)
生後1ヶ月から完ミで育て始めたのですが未だに夜通しで寝てくれません。同じ月齢の友達は夜9時から朝6時まで寝てくれたりすると聞くと完ミなのに何か問題があるのかな?と不安になります。
お昼寝もどれくらいさせていいのか分からず…
朝も4時とかに起きるのですがまた7時に寝たりして朝寝としてカウントするべきなのか?よく分からないです。
大人用のセミダブルの布団で寝かせてるのですが落ち着かなくて最高で2時間半が限界で起きてはあやしてミルクと言った感じです。夜はミルクが欲しくて起きるだけなのでミルクをあげるとすぐ寝ます。
バウンサーで寝かせると夜でも4時間半寝てくれたことがありましたが身体の発達が心配で1度きりでした。しかしバウンサーの方がよく寝るのでどうしたら良いのか…
ミルクの量は飲む時は120ml
100ml飲む時や80.70しか飲まない時もありミルクの飲みむらも心配です。
なにかアドバイスありましたら
お願い致します。
※申し訳ありませんが私の子はこうですよ〜だけのコメントはお控えいただけると幸いです。アドバイス文章の中にうちの子はこうなのでこうしてみるといいかもなどは大丈夫です。アドバイスや改善点を知りたく質問させていただいてますのでご理解頂けますと幸いです
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先週の睡眠時間のトータルになります😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育士ですがちゃんと寝てると
思いますよ☺️
赤ちゃん=寝る!のは神話か?ってくらい
うちの子も2~3時間で起きてましたよ😂
夜もちゃんと1歳半まで2~3時間おきに
起きてました😂😂笑
睡眠リズムは個人差大きいので
なんの問題もないかと🤗
ミルクの飲みムラや拒否など少しずつ
出てくる月齢ですし、朝晩の区別が
つくように朝日を浴びて、夜は
カーテン締めるだけ徹底しとけば
半年くらいまでは
眠たい時に寝て、起きたら遊ぶ
ミルクも飲めるだけ飲むで(体重が
増えていれば)なんの全然問題ないですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😭
周りのお子さんたちがよく寝ていて羨ましい気持ちもあり個体差があると分かっていてもひとりで勝手に焦っていました…。
実際にグラフを見てそう言っていただけて改めて個人差があるの認識でき、またよく寝ている、同じようなお子さんもいらっしゃるとわかり安心出来ました!😭😭本当にありがとうございます!- 6月15日
-
退会ユーザー
周りや平均と比べると焦りますよね☺️
保育士で個人差大きいと分かっていても
中央値が安心するのが、親心かな?と🤗
肩の力抜いていきましょう♪- 6月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今週分になります。
コメント