
産後の生理について相談です。頻繁に生理が来て不安です。同じ経験の方、様子見か産婦人科受診か迷っています。
産後の生理について相談です。
今年の3月に第二子を出産しました。4月18〜25日に生理が再開し、5月2〜11日までまた生理が来ました。
第一子の時も生理再会時はこのような感じだったので特別気にはしてなかったのですが、6月3日からまた生理が来て、中3日空けてまた出血しています。
産後はなかなか生理が来ないとは聞いたことがありますが、頻発はあまり聞いたことがないので不安です。
同じような症状だった方はいらっしゃいますか?またその場合、様子見するべきか産婦人科を受診した方がいいか迷っています。
- ことさやママ(4歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

かなピンママ
何回も妊娠と出産繰り返して、3番目と4番目の時に頻発で生理を繰り返したことがあります💦💦
産後でホルモンバランスが崩れていている影響によるみたいです😓
何回か生理がきて、ようやく元の周期に戻ったので、2回くらい様子見てみて、それでも周期がおかしければ産婦人科に行かれた方がいいかもですね!
ことさやママ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね💦私も1人目の産後3ヶ月で2人目を妊娠したので、ホルモンバランスは崩れていると思います😓
もう少し様子見して、治らないようなら産婦人科に行こうと思います!
かなピンママ
何回か生理を見送っているうちにホルモンバランスの調子がよくなっていくと思いますよ😉✨✨
女性ホルモン促すような食べ物を食べて規則正しい生活してみて、それでも治らなかったら病院に行ってみたほうが良いし、その方が安心かなと思います😉
ことさやママ
そうですね、焦らずできるところから生活改善していこうと思います💦
子どもと旦那さんに合わせていると、遅寝早起きになりがちですが😅