子供がおっぱいを飲みながら寝落ちし、寝かしつけに時間がかかる悩みです。トントンやゴロゴロだけで寝る子もいるけど、どうすれば良いか悩んでいます。
寝かしつけについて。
うちの子は普段、眠たくなったらグズグスしはじめ私の服をめくっておっぱいを飲みたがります。
そして飲みながら寝落ちしていく
って感じでしかほぼ寝ません😵
そしてベッドに起いたら目覚めて泣いてしまい
またおっぱいまたは抱っこゆらゆらで寝かせてベッドに置いて、、、の繰り返しで
寝かしつけにすごく時間かかってしまいます。
新生児のときもこんな感じで、前よりはマシになったけどいまだにこんな感じです(T_T)
下手すりゃお昼寝で寝かしつけをずっとやってるうちに、息子からしたら寝た気になったのかお昼寝終わってしまうこともあります。
貴重な息子のお昼寝の時間なのになにもできずで😣
たまに、トントンだけや勝手にゴロゴロしたら寝ていくって子聞くけど
どうやったらそんなうまく寝かしつけできるんですかね?
おっぱいでしかねないのはともかく、
置いたら泣いて起きてしまうっての
治したいんですが(>_<)
- ママリ。(3歳10ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント