※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で友達のものを奪って泣かせる娘に悩み。注意の仕方を知りたいです。

保育園に行き始めて3ヶ月ほど。
今のところ何も困ることはないのですが
今日の連絡帳に「とにかく友達の物が1番であちこちでトラブルに💦」と書かれていて、あーやっぱりかー😣と悩みました。
保育園の先生は成長の一部だから大丈夫!と書いてくれてありましたが、
やはりお友達のものを奪って泣かせている娘を想像するとこのままではいけないよなぁ……と思っています。

みなさんはそういうとき、どうやってしつけというか……注意?してますか?😢

コメント

ychanz.m😈❤️‍🔥

先生の仰るとおり成長の1つです☺️
自分から奪っていく強者が現れて悔しくて泣いたり泣かせてしまったりして学びます😭

小さいうちは家で「保育園でお友達のおもちゃは取らない、貸してとお願いしようね」と事前にこういう時は...と教えたり今日保育園でこうなったんだよね?みたいな過去の事から教えたりは難しいです。

きょうだいがいたり、プライベートでお友達と遊ぶ機会があると学びやすいですがお友達と遊ぶとかは保育園だと難しい方多いと思います🤔

なので、そこは保育園にお任せして家で家族とのやりとりでそういう事が起きたら注意してみるくらいで大丈夫だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨✨やはり、成長のひとつとして見守るしかないですかね💦
    今後2人目は考えておらずひとりっこなのでこのままわがままに育ったら困るなぁとネガティブに陥ってました……。
    家で起きたら注意してみることからがんばります😢ありがとうございます😢✨

    • 6月14日
mako

保育園であったことを
正しく思い出せるくらいにならないと、
家で後から「そういう時は…」
と教えるのは難しい気がします。
なので、保育園の間は保育士さんに
お任せして、家で同じようなことがあったら
「貸してって言おうね」
と繰り返し伝える感じかなと思います。
相手の気持ちを考えられるようになるのは
4歳くらいからと聞くので、
それまでは、良いインプットを
たくさん与えるだけかなと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣そうですよね……言っても分からないとわかってはいるのですが
    将来このままわがままだったらどうしようと卑屈に陥ってました……
    できることからやります
    ありがとうございます😖

    • 6月14日