※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよっこ🐣
子育て・グッズ

トイレトレーニング中で、おしっこを我慢してしまう悩みがあります。座らせると泣いてしまいます。ノーパン生活でおしっこが出ているのに出ないと言います。同じ経験の方の方法を教えてください。

トイレでおしっこをしたがらない…

トイレトレーニング中です。
まだ1度もトイレでおしっこ成功したことがありません💦

うんちは自分からお腹痛いと言い、トイレに連れてくと出たことが何度かあります。

声掛けしてトイレに座ることが出来ますが、本当におしっこを我慢している時には座りたがりません💦
無理やり座らせると大泣きします💦

トイトレの一環でノーパン生活をしていて、今日もポタポタおしっこが出てるのに、出ないと言い張り、結局お風呂に連れて行き膀胱触ると出ちゃった…という感じです。


同じような方みえましたら、どんな方法で座らせてるかとか聞きたいです。お願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

そういった経験はないのですが、おしっこをかけると絵が浮き出るシートみたいなのがあるって聞いたことがあります!!

男の子のママのインスタで育児日記書いてる方の投稿で見たんですが…その子はそれでトイトレ成功してました!

  • ひよっこ🐣

    ひよっこ🐣


    ありがとうございます✨
    それなら確かに喜んでしてくれそうですね!
    探してみます☺

    • 6月14日
年少ママ

うちもそうでした😃
トイレではしなくておまるに
自分で脱いでしてたんですが
幼稚園で立ってオシッコすることを教えているので家でもさせてみたらそれから楽しくなったのか今ではトイレと言ってしてます。怖いと言って座りもしなかったのに自分の中でトイレは楽しいと変換出来たのか
座れるようにもなりました。
最初は少し無理矢理連れていって
立ってオシッコさせて
自分でも出来たのが嬉しかったようです😃

  • ひよっこ🐣

    ひよっこ🐣

    ありがとうございます✨

    うちも今日
    おしっこトイレでしよう?
    と声掛けたらトイレが怖いといいました💦
    うんちの時も一度成功したら平気になったのでおしっこも成功したらきっと大丈夫ですよね💦

    • 6月14日
  • 年少ママ

    年少ママ

    大丈夫ですよ🎵
    何がきっかけで出来るかわからないので焦らずやっていくのが一番です😃
    そのうち出来る精神でやってるとストレスにならないですし✨

    • 6月14日
ゆき(o^^o)

声かけをしたら毎回トイレに座ってくれるのが羨ましいです。
うちは、おむつがぱんぱんであろうが、全くであろうが、嫌な時は抱きかかえてトイレに連れて行こうとしても擦り抜けられてしまうんです。

おしっこもうんちもトイレでかえるを1歳7ヶ月からしているので、相当何かに夢中や機嫌が悪くない限りは、ダッシュでいってくれます。

2歳3ヶ月で夜中、朝一は外せそうなところまで来ていたのですが、プレ申し込み兼ねて幼稚園見学に行った日からダメになりました。

それまでは、『ちっち、いこー』だったんですが、、
←2語文の最初の言葉

出来ていて当たり前、幼稚園からいわれた入園まで外して貰う!がプレッシャーになったのか、幼稚園で子供トイレを始めてみたこともあり嫌になったのかは不明ですが、、

子供トイレというものが娘には初でした。

ノーパンどころか、週末だけでもトレーニングパンツにすると、私がいないときに漏れたらどうするの?と。。

主人にいわれ履き替えさせられるんです。
結果、娘はおむつおむつ、ズボンズボンに。

トイレに座ってくれたら、一緒に遊び、でたら、いっぱい褒めてあげます。

おむつにトイレ直前でしていたら、ほっかほかでしょと触らせてます。

うんちは、ずっとトイレに流してます。

ご褒美シールは高かったのに、、リビングで遊ばられれて終わりました。

ディズニーも新幹線も。

主人は、誰々がいるよと釣って、どうしても駄目な時はトイレまで導いてます。

保育園でのトイレトレーニングは、6月に始まったばかりですが、ほぼ確実に出来ているといわれてます。

出先では100%座ります。

というより、出先は何処にトイレがあるかわかるとダッシュしてしまいます。

公園でダッシュされたときは、、泣きます。。

  • ひよっこ🐣

    ひよっこ🐣

    ありがとうございます✨

    周りの協力があってこそのトイトレですよね💦

    うちも旦那と隣に住んでる義両親にノーパン生活をあまり理解してもらえません💦
    なので隣に行くときはおむつ履かせるので結局いつまで経ってもおむつ取れません💦

    お互い頑張りましょうね!

    • 6月14日