![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳児の自我や要求が強く、手のかかる子か不安。義母も大変だと言っている。手のかかる子なのか心配。
疲れました…😣1歳児の自我、要求、みなさんこんなものですか?💦とにかく1日中ワガママです。あっち!あっち!と指示され、そこに行っても違う、今度はこっち、あっち、あれ、とずっと指示され、違うとぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー泣き喚きます😭遊んでても思ったのと違っただけで怒り、泣き、何が気に食わないのかわからないことも多々…。
抱っこと言われても、抱っこした瞬間に指差して『あっち。』と言われ、あっちとこっちしか言えないのでわからず、違うところに行くと反り返って泣くし、床に下ろすと転がって泣くし…
2階に行きたいと指示され、行くも、5分もしないうちに階段の下を指さしてあっち。もーーーーーー😰とイライラしますし、疲れたから後でねーとか、ちょっと待ってねーと言うと怒ります。
ご飯も、おにぎりって言うからおにぎり作ったら、今度は私の食べてるもの指差してこれ!これ!これ!これ!と言われ、おにぎりは食わん。とか… こんなのが毎日朝から晩まで😭
娘は自我が強くて要求が多い手のかかる子なんでしょうか?
毎回自分の要求が通らないと怒って泣くのは、うちの子だけでしょうか?
今日お腹の2人目の検診があり、義母に娘を預けたのですが、迎えに行くと義母は汗だくで、『もうずっとワガママで大変〜😵💦すごいわねーこの子💦』と言われました。悪気はないと思いますが悩んでいたので、やっぱり娘は手のかかる子すぎるのか?と不安になり、投稿させていただきました…
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一歳半って一番大変だった記憶ありますよー!まぁ2歳半の今も更に大変ですがwけどお話ができるようになるとお互いのイライラは減るので、それまでは諦めて付き合ってあげるしかないかなぁと思ってました😂お腹大きいと大変ですね😂💦なるべく逆らわずにしもべに徹して、それは対応不可というときは諦めて流しておきましょう〜!
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
その頃は、まだとことん付き合ってあげるしかないかなと思います🤣
口達者になってくるともっと厄介になりますし、とりあえず要求に沿えれば満足するので、満足するまでお付き合いです🤣順調な発達ですから、大丈夫ですよ😌
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもそんな感じですよ~🤣
すぐ怒ります❗
怒り方が面白くて眺めてたりするんですけどね🤣
お腹が大きくて大変かもですが、付き合ってあげるしかないですね~😂
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
うちもそんな感じです怒ったら睨みきかせて顔引っ掻いてきます(笑)それでも注意したら泣きまくりその辺のもの全て投げてます😂そんなものですよね…かなり大変ですが…🥲
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘がもうすぐ1歳4ヶ月です👶
イヤイヤ期はじまったんじゃないですか?
わがままというかそういう時期なんだと思いますよ😊
うちは1歳1ヶ月からイヤイヤ期はじまりました😭
なんでもとりあえず「イヤ!」で…毎日ほんと私のほうがイヤイヤです😓
パズルがハマらないだけでぶちギレて、モノぶん投げたり、気に入らないと「キック!」って言いながら蹴ってきたりとか😂床にへばりついて泣き叫んだりとか😂
右と言ったら左って感じですよね💦とりあえずイヤなんですよね💦
本人もまだ自分の思いを上手く伝えられずにイラついてる感じです😢
大変ですが、みんな通る道だろうと思います😭
逆にこういう時期がないのもそれはそれは心配ですしね。
義母さんもまだ1歳半の子にわがままだなんて言わないでほしいですよね…。
毎日お疲れ様です🙇♀️
コメント