
1歳4ヶ月のお子さんの食事量について教えてください。うちは白米120gとおかず3品で合計250gですが、保育園では白米60gとおかず3品で足りないと泣いています。皆さんはどのくらい食べていますか。
1歳4ヶ月です
月齢近いお子さんたち、ご飯の量どのぐらい食べますか?
うちは白米120gにおかず3品ぐらいでトータル250gぐらい食べてそうなのですが、保育園の給食が白米60gにおかず3品ぐらいで、いつも足りないと泣くそうです😭もちろんカロリー計算もされた献立なのですが、家で食べれる量より明らか少なくて(増やしてもらうのはできませんでした)、みんなこのぐらいで満足しているのかと疑問に思いました。
- めめ(1歳6ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント

プレデリアン
預けてると本当に少ないと感じますよね💦
私が聞いたときは、お腹いっぱいにさせるんじゃなくて完食することを目標にしているって言われました!
少し少なめにして完食し自分に自信をつけるのを目指しているみたいです!

らーめん
少なすぎませんか😨??
普段から同じくらい食べてて、保育園で一度聞いたときはごはん120gくらいとおかず食べてて大人とあまり変わらないくらい食べてますよね〜と話してました!
-
めめ
やっぱり給食少ないですよね😭
我が家も、ダイエットしてる大人よりも量食べてるよねって言われるぐらい食べてるんですよね🤣- 6月15日
めめ
少なめで完食できた達成感を経験させるんですね!初めて知りました🤣とは言え毎日のように足りないと泣いてると思うと、入園時は少なめでもいいと思いますがだんだん増やしていってあげて欲しいと思ってしまいます😭