
子供が肺炎で夜眠れず、仕事と家事で疲れています。旦那の理解が欲しいです。
下の子が、気管支炎から肺炎になりました。
先週からずっと子供も私も夜眠れてません。
眠れて二時間程。夜中に吸入したり、抱っこしたり、お水飲ませたり…全然眠れない。
仕事も休めないから病児保育に預けながら仕事に行ってます。
旦那は、『保育園行けるようになったら、日中は吸入できないんだから、早起きして吸入してやれよ』ですって。
うるせーよ。お前はイビキかいて寝てていいよな。
咳がうるさいからって、ため息つきながら寝てる。
私だって、ゆっくり寝たい。次の日仕事でも眠れないんだから。
辛いです…。早く元気になってね…😓
- はじめまして🔰(5歳4ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ
そんな状況で入院にならないんですか?💦💦

退会ユーザー
私も上の子がRSウイルスにかかりそこから気管支炎になり、そんな状態で下の子もRSウイルス陽性になってしまいもう看病できなくなり児童相談所に駆け込み「もう看病できない」とSOS出して今は2人とも入院中です。
旦那さんに何か言われるかもしれませんが無視して病院でも児童相談所でも駆け込んでください。気管支炎でなく肺炎なのに頑張って仕事も看病もしてて旦那さんの協力も得られないのならそれくらいしても大丈夫です!!休めるように、休むことを頑張ってください!!
コメント