※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

オーブンレンジの底面が割れており、修理費用が25000円〜3万円かかる見込み。買い換えも検討中。保証は対象外。どうしたらいいでしょうか?

オーブンレンジの底面が割れてます😭💦

5年使用していて、保証は対象外。
ヤマダ電機の安心保証があるので修理依頼をしたら
見てみないとわからない、
きっとお金もかかってくるし
修理をするとなれば25000円〜3万円くらい。

見に行って修理をしないとなれば
出張費など5000円くらいかかってくるとのこと。



どうするべきなんだぁーー😭

だいたいこういうのって保証対象外なのかな?
レンジの底面が割れたことある方いらっしゃいますか?🥺

買い換えた方がいいのかな、、

コメント

☺︎

私なら、保証対象外で、見てみないと分からないと言われてるなら無駄になりそうなので5年も使ってるんであれば新しいのに買い換えますかね〜☹️
しかし、底面が割れるって初めて聞きました😭そんな事もあるんですね💦

はじめてのママリ🔰

割れた経験はないですが、
通常の使用方法とか状態については保証範囲だと思いますが、
例えば、何かの液体が溢れて加熱を繰り返して劣化した場合などは瑕疵担保の範囲ではないので有料修理になると思います。修理に3万必要とかになると買い替えた方がいいかな?とは思います。私は家電ではないですが電気用品のメーカーなのでたまに不可抗力で破損したけど保証期間内だからって事案はあるのですが、保証期間内でも不可効力での破損、使用不備の破損は保証対象外です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メーカーに問い合わせてみるのも手かもしれませんよ。
    隠れた瑕疵かもしれないし、家電メーカーならきちんと調査してくれるかもしれないです。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヤマダ電機の保証の関係でメーカーから連絡が来て、保証対象外になると思うと言われました…😭
    それが質問に書いた内容だったのです😓😭

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メーカーのお客様相談室に直接聞いてみるのは、保証の問題ではなく事案としてあるかないかってとこです💧
    あまり考えにくいですが、使っている食器の材質により加熱温度がメーカー範囲を超える可能性とかがあるかないか。気をつける点が不明瞭だと同じ現象がまた起きるかもと思って。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことですか。
    一度問い合わせてみます🙋‍♀️

    • 6月15日
つゆちゃん

割れたことあります🙋‍♀️💦
普通に使ってたのですが何故か割れてました😓
実際に見に来てもらいましたが、底面はやはり保証対処外と言われ天板変えるのに25,000円かかると言われたため泣く泣く捨てて新しいの買い換えました。

はじめてのママリ🔰



詳しく御回答いただき有難うございます😣💓

特に何をしたわけでもなく、
(なんらかの原因で小キズや液漏れなどがあったのかもですが)
レンジ使用している時にパキパキと音を立てて
どんどんへこんでいってます😣

主人とも相談した結果、新しいものに買い替えることにことにしました。
皆さまありがとうございました❗️🥺