コメント
✩THK✩mama¨̮♡⃛
小学生になった息子ですらそんな感じです( ̄▽ ̄;)
でもまだ4歳、ママに甘えたいんだと思います。
イライラ凄くお気持ちわかりますよ!
授乳しながらではなく1度息子さんだけを寝かしつけてみてはどうでしょうか?
ママと2人っきりってだけでだいぶ違うかもしれませんよ?
天使のmama
毎日大変ですよね‥
私も始め泣きながら寝かしつけてました。
だんだん、ママも子どもも慣れていきますよ✨
うちは下の子(4ヶ月)を寝かしつけてから、上の子(三才)に絵本読んでとんとんして寝かしつけてます。
上の子はママを独占してから寝たいみたいです\(_ _)
-
ヤノハラ
コメントありがとうございます
やっぱり独占したいんですかね、今度から私もそうしてみようかな
絵本読むときって明かりをどうしてますか?
寝る前だし薄暗くして手元明かりにしてますか?それとも明るいままで読み終わったら暗くしてますか?- 9月11日
-
天使のmama
ベットのライトつけて薄暗くしてます。あと、赤ちゃんの寝かしつけはバウンサー使ってました。寝返りし始めた今はお布団ですが‥✌
上の子怒るときも、『~ちゃん大好きだけど~しちゃいけないよ!』と大好きというフレーズ入れてます(笑)怒られてるのに、嬉しいみたいですねません(笑)- 9月11日
二児の母
うちの子と同じくらいの月齢で、下のお子さんのお世話、さぞ大変なことと思います。
私なんて、1人のお世話でも怒鳴ってしまってます😅
怒鳴らないと本気が伝わらないので、怒鳴ったあと、落ち着いてから笑顔で好き好きするように気をつけています。
-
ヤノハラ
私も投稿したあと何度も何度も深呼吸してごめんねごめんねとしました。息子はいいよ、と言って寝ました。
でも皿洗いしてる間に起きて、寝るのが下手な息子はもう寝ず…
また怒ってしまい、ついには泣いてしまいました
ストレス半端ないですよね
あとでもう一度ちゃんと謝って、きちんと話してみようと思います- 9月11日
ヤノハラ
コメントありがとうございます。
双子ちゃんの上の子に新生児がいらっしゃるんですね❗尊敬します😭
先に下の子を寝かしつけてから、ということでしょうか
そうですね、一回やってみます
アドバイスありがとうございます❗
✩THK✩mama¨̮♡⃛
歳が離れてる分結構楽かなと思いましたが
まだまだ甘えん坊です( ̄▽ ̄;)
下の子はまだ寝るリズムが出来ていないなら上の子先でもいいと思います٩(*´︶`*)۶