
娘が野菜と豆腐ばかり食べていて、炭水化物が不足しているようです。身長や体重は標準ですが、心配しています。野菜とタンパク質だけで健康を維持できるか不安です。どうしたらいいでしょうか。
最近、娘が野菜と豆腐しか食べません😅
今までお米、麺、パン、大好きだったのに、徐々に食いつきが悪くなり…
最近はお野菜たっぷりの煮物しか食べません😅
お野菜いっぱい入れた煮物にお肉やお魚を混ぜてあげれば食べるので豆腐も好きだしなんとかタンパク質はとれるのですが
炭水化物を食べてよ〜って感じです💧
お芋はあまり好きではないようです🥲
野菜とタンパク質だけで、生きていけるのかなーー?😯😯😯
身長77cm、体重は10kgで標準だと思います!
ちなみにご飯系食べない分、野菜かなり食べるので、野菜とタンパク質少しで合計300gくらい食べてます😅
プラス、フルーツなども食べるので、少食ってわけではなさそうです。
どうしたらいいんだー😅
- ぱーる(3歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ままり
うちは1歳すぎから米数口しか食べなくなりました😅
おかずは一切食べません😵
そういう時期みたいなので、量食べれてるなら良いと思いますよ😊

初めてのママリ🔰
うちもブームがどんどん変わるみたいで、大好きだったものをいきなり食べなくなったりします😆💦
しばらく時間をあけてあげてみると食べてくれたりもしますよ✨
-
ぱーる
やっぱりいろいろ好みが出てきているんですかねー!
ずーっと好き嫌いなく、なんでも食べてくれる子だったので離乳食も困ったことなくて、
いきなり来て親が戸惑ってしまっています😅
時期だと思って気長に待ってみます!- 6月13日

ゆーちゃんママ
うちの旦那はバナナとお好み焼きしか食べなかったと義母が言ってましたが
今は大きく育ってます😁
お好み焼きはどーですか⁉️
お好み焼きって炭水化物にはいるんですかね⁉️⁉️
-
ぱーる
お好み焼きやってみたのですが、口の中でネトッとする系のものがどうしても好みじゃないらしく、いまいち食いつきが悪かったです☹️☹️☹️
時期的なものなんでしょーか🤔- 6月13日

mimi
炭水化物拒否の時期ありました😭💦
お子さんは体重は標準なのであまり心配なさそうですが、野菜でも炭水化物の分類に入るものは食べませんか?
さつまいも、じゃがいもなどの芋類、とうもろこしなどは炭水化物に分類されますよ🙆
煮物が好きみたいなのでそこに入れてみたり、あとは煮物にうどんを細かく切って入れたりはどうでしょうか🤔
よく食べる子みたいなので、フルーツもバナナなどなら炭水化物の代わりにもなりますよ💡
-
ぱーる
芋類は苦手みたいで食べないんですー☹️
バナナは好きなので毎日食べてます😅
ちょっともっと工夫を考えてやってみます!ありがとうございます⭐️- 6月13日

はじめてのママリ🔰
うちはご飯、納豆がメインで野菜は食べないですよ笑
2歳で10キロ、4歳の子は14キロで細身ですが体の発達も知能の発達も問題ないです。風邪もほぼひかないです。その時に必要なものを摂るので気にしなくて大丈夫だと思います。
-
ぱーる
気にしなくて大丈夫ですかね!
健康で毎日元気なので、時期的なものだと思って気長に待ってみます😅- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
保健師、Dr.に言われたのは子供はその時に必要な栄養を知っているから大丈夫。
食事で親がストレスになる方が良くない。と言われました。
そう言われて私は楽になったのでとりあえず何でもいいから食べて‼︎と、思ってます。- 6月14日

ムイ
うちも白米食べません。
うどん、パンばかりで不安になったりします。
フルーツ食べるならバナナはどうですか?
うちは疲れてる時はぐずってあまり食べないので、でも全く食べないと不安にもなるので、よくバナナあげてます。
-
ぱーる
バナナは好きで毎日1本食べてます😂それなら大丈夫ですかね❓
時期的なものだと思って気長に待ちます😅- 6月13日

はぴあなさん
うちの子の場合ですが軟飯に戻したら食べてくれました!
そして1週間後にはまた食べなくなって普通のご飯に戻したりの繰り返しでした😭
-
ぱーる
ありがとうございます!
軟飯は本当食べてくれなくて💧ベタっとするのがイヤみたいで硬めのご飯ならまだ機嫌がよければ食べるという感じです😵
時期的なものですかねー🥴- 6月13日

ままま
娘さんと逆でバナナ以外の果物と野菜は一切食べません
刻もうが、混ぜこもうが、全て出します
肉もあまり好みません
米と納豆で生きています
最近わかめも食べなくなりました
身長体重標準的なので大丈夫かなと思っています
保育園に通っているので風邪はよく引いていますw
-
ぱーる
逆のパターンもあるのですね❗️時期的な問題なのですかねー?
うちは保育園入れてないので風邪とか一度も引いたことなく、これからいろいろ来るのかと思うと怖いです🥴- 6月13日

ママリ🔰
羨ましいです😂うちは野菜を食べないので😱
友人の子が、同じ時期に同じような食生活だったのですが、1歳半過ぎた頃からお米ぱくぱくになったそうです!
-
ママリ🔰
ちなみに、煮物はどんな味付けであげてますか??
うちの子全然食べてくれないので、参考にしたいです..!🥺- 6月13日
-
ぱーる
時期的な問題ですかねー❓気長に待ってみます😅
野菜の煮物の味付けは本当に薄味で😂
本ダシと醤油とお砂糖を少しだけ入れてるだけです!本当にちょっとです🤏
あとはもう野菜のエキスだけというか、濃い味付けのをあまり食べないんですよね💧
なので、大人が食べたら、うっすー😱て思うくらいの味付けです🤭全然参考にならなくてすみません🥶- 6月13日
ぱーる
そうゆう時期あるんですね!うちの子だけじゃないんだーと少し安心しました!
はい!時期的なものだと思って気長に待ってみます!
ままり
うちは量食べなかったのでまぁ頭を抱えましたが😅
2歳半頃から好きな食べ物がいくつか出来たけど、それ以外はかたくなに口に入れなくてまだまだ偏食です😂