※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hikako
お仕事

産休育休中も保育園続けたいけど、申立書に何書く?経験者のアドバイスが欲しいです。

福山市で産休育休取得する方、した方に
質問なのですが
今上二人は保育園に入所しています!
育休明け仕事復帰もする予定なので
産休育休中も保育園継続をしたいのですが
保育所から産休申立書の紙を渡されました。
その紙に具体的に申立する理由を
書く欄があるのですが、何を書いたらいいのでしょうか?


知り合いが近くの保育所に通っていて
産休育休中で子供達を今
保育所に通わせているのですが
申立書とかは書いてないよと言われたので
なんか不安になりまして( .. )

書いたことある方いたら教えていただきたいです😭

コメント

もんち

申立書か何かか忘れましたが、何か書いた記憶があります。。
祖父母は高齢であり、また、就労もあるため、育児の協力が得られないみたいな内容を書いた記憶があります。

  • hikako

    hikako

    なるほど!!
    やはり同じ市でも保育所に
    よっては書いたりとかがあるんですかね?( .. )

    書いて、産休育休中も保育園継続できましたか?💦

    • 6月13日
  • もんち

    もんち

    出来ましたよー😆園長先生に聞いてみたら、どんなことを書けばいいか教えてくれると思います❗️
    育休で1年で復帰予定というのも書いたと思います❗️

    • 6月13日
  • hikako

    hikako

    そうなんですね😭💞
    それを聞いて安心しました(´・ ・`)
    聞いてみますね!!😭

    詳しく教えて頂いてありがとうございます☺️☺️

    • 6月13日
  • もんち

    もんち

    いえいえ❗️
    育休とかに切り替わる時はドキドキですよね💦💦

    • 6月13日
  • hikako

    hikako

    そうなんですよ🥺💦
    保育園継続できなかったらどうしようとか不安になって😭笑

    • 6月13日