※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝ぐずりがひどくて困っています。寝かせようとしても泣いてしまい、繰り返し起きます。対策はあるでしょうか。

寝ぐずりがひどく困っています。

朝昼晩問わず、授乳で寝落ちできなかったときは必ずといっていいほど寝ぐずりがひどく、10分以上ギャン泣き状態です。
活動限界時間を考えて、寝かせようとするとですが寝ず、結局ギャン泣きしてしまいます。
最終的に、泣き疲れて寝ますが30分もしないうちに起きて、また泣いての繰り返しです。

こんなものなのでしょうか。また何かできる対策はあるのでしょうか。

コメント

ままり

上の子がそんな感じでずーっと泣いてました
下の子も今、授乳でまどろんで寝られるときと寝られないときがあるみたいです

2カ月って1番泣く時期らしいのでそれもあるのかなともおもいます

上の子は首すわったら、おんぶで家事してました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一日中こんな感じなので、疲れてしまって😢
    うちの子が特殊なのかなと悩んでいました。
    同じような方がいてよかったです。

    • 6月13日
  • ままり

    ままり

    母乳足りないのかと思い、ミルク足してもダメでしたね

    うちの子は寝ないんだ、と思うようになりました(笑)

    • 6月13日
はじめてのママリ

うちの子も生後1か月〜2か月の頃が一番泣いてました💦
1時間くらいでもずーっとギャン泣きしてましたね😱

おひな巻きしてあげるとまだ寝かしつけやすく、長く寝てくれたりしてました!!
そのうち落ち着きますからね✨
今はしんどいかもですが頑張ってください😣