
コメント

トムトム
私は8週目で繋留流産で手術だったんですがその時は一ヶ月後くらいに再開すると思ってましたが手術後生理が再開したのは2ヶ月後でした😭

むー
6W0Dで自然排出して、3週間ちょっと🤏
まだ、微かに鮮血で出血🩸してます🙁
前回は出血が治まってから、28日で生理きました。
いつも28〜30日周期です。
私も8月に体外受精で移植を計画してるので、早く生理きて欲しいです😭
-
チョコ
週数も近くて自然排出して、わたしも顕微受精で移植した子だったので同じような境遇ですね😭
早く周期に入りたいですよね😭
hcgは下がりましたか?
3週間経っても鮮血の出血あるんですか?😢- 6月13日
-
むー
わあ、私も、顕微の子でした😞
4BAのグレードでちょっと、期待してたんですけどね💦
絨毛膜下血腫で元々大量に塊出てたので、それもあってか、今回出血長い気がします💦
前は、繋留流産で9週目で吸引手術したんですが、2週間ないくらいで出血治ったんです。
今回6週でしたが自然排出だと血が出切るの遅いんですかね😫
先生に同じ質問したら、血が治まってから、早くて1ヶ月後に生理来るよーって。
前回hcgは2ヶ月でやっと1.0を切りました。5週目だったら、もう少し早いかもしれませんね😊
焦っちゃいますよね。
次、早く移植したいのに!ってなります。
今回、受精卵を着床前診断に出したので、7/17に正常卵🥚が凍結胚盤胞に何個あるか判明します。
その結果次第で8月に移植予定なのに、生理来てくれないと話になりません💦
チョコさんも、早く生理きて、次に進めます様に‼️- 6月13日
-
チョコ
わたしも4BAの子でした!
4BAと2BAの子を2つ戻したんですがダメでした😭
辛すぎました。
絨毛膜下血腫だったんですね💦9週目で流産も辛すぎます😭着床前診断私もしたらよかったなぁーって思っています。うちのクリニックは採卵と同時にしないといけないみたいで、もう今凍結してある分は診断できないみたいで。次また採卵する時はできるよって言われましたがもう採卵したくないです😱
私も前回も流産だったので2回連続流産したからやっぱり遺伝子異常があるのかなって思いました。
ママリオンさんにも早く出血がおさまって移植にはいれますよーに🤲💖- 6月13日
-
むー
私の通っているクリニックも、どうせ外部に診断する為に、凍結した状態で輸送するらしいんです💦
わかりますー。もう、採卵したくない😣
あれは、受験よりキツい。
しかも頑張りの結果が伴わない😢
もう一度採卵するより、診断受け付けてくれるクリニックに凍結胚盤胞を輸送して転院して移植するのがコストも削れるし、体も傷つけなくていいと思いまして💦
病院間の輸送費2万円でした。
前向きに考えたいけど、出血続いてたら悶々としますね!
でも、お互い、ベストなタイミングを逃さない様に、良い運気を掴みましょうね!😊- 6月13日

はじめてのママリ🔰
4月に9wで自然排出して
1週間ちょっとで出血はとまり
自然排出から
4週間後に生理きました😣
-
チョコ
やはり1ヶ月後ですか。
1ヶ月後にきたらスムーズに来てる方なんですかね😭
1ヶ月後には来て欲しいです😭
教えてくださりありがとうございます😊- 6月13日

なこなこ
こんにちは。私も4月に6wで稽留流産で手術しました!大体1ヶ月後くらいにきました。
私の友人にも流産手術経験者がいますがその友人は2週間後くらいに生理がきたと言っていたので個人差があるみたいですね!
-
チョコ
そうなんですね😭
2週間で来たのはうらやましいです
私手術してないので、完全に自然に排出が終わるまで出血が続いてるのかなぁと思っています。早く出血が落ち着いて生理が来て周期に入りたいです!- 6月13日

はじめてのママリ🔰
3月末に心拍確認後、9wで自然排出しました。体外受精での妊娠でしたが、私の場合はだらだら出血が止まらないまま1ヶ月後に生理がきました💦その後、プラノバールを処方されてさらに次の生理が来たらすっきり止まりました😔約2ヶ月ずっと出血してました💦出血が止まったので、次の移植に向けて今はホルモン補充して来週移植予定です。
チョコ
2ヶ月後ですか😢
長すぎますー、待てません。。。😭😭1ヶ月でも早く妊娠したいなって思っているのに。教えてくださりありがとうございます😭
トムトム
1ヶ月位で再開する場合が多いみたいですが私は遅かったです😭