※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供には「ママ」「トト」と呼んでもらいたいですか?

みなさんはお子さんに親のことをなんて呼ばせている、呼んでほしいですか?🤲

我が家はママ、トト呼びになってもらえると嬉しいな〜と思っています🤔結局は子供次第なんですけどね😂

コメント

hony

かか とと です!
大きくなったらお母さん お父さんになったらいいなと思ってます^ ^

Min.再登録

お父さん、お母さん派です(♥Ü♥)

deleted user

ママパパでまずは覚えさせました😊
3歳ぐらいには外では教えなくてもお父さんお母さんと呼んでました😊

ママ

カカ、トトです🙋
2年前、小学校に上がるのを機に、お母さん、お父さんにしていいよと言ったら断られました🤣
将来的にお母さん、お父さんにしたい場合は、最初からをおすすめします😂

ママリ

お母さん・お父さん呼びにしたくて、
まず今は「かーたん」「とーたん」にしています☺️

最近息子が「たーたん!」と言うようになってきました✨

パルム

私自身が親をお父さん、お母さんと呼んでいましたが、周りの友達がパパ、ママと呼んでいるのが羨ましくて
我が子にはパパ、ママと呼ばせています(^^)

もふもふ

ママパパですが、たまに名前で呼んでくることもあります💦私たちがそう呼び合ってるからだと思いますが、、

ぷに

かっか おっとー です😍
かわいいのでそのままでいいんだけどワタシ的には。。

小学校上がる頃かせめて人前ではお母さん、お父さんになってほしいなあ。

yasi

今のところ、ままとぱぱで呼んで欲しいな〜とは思ってます😊

miiiiii

とーちゃん かーちゃんです
でもたまにパパー ママーって言ってきたり、私たちの下の名前を呼び捨てしてきます。
女の子産まれたので、娘にはなんて呼ばせるか悩みどころです…。

はる

ママ パパ です⭐️最近は息子だけ ママちゃん、パパちゃん 
って呼んでます😂

may

かか、とと呼びです。
かかはおかあさん、ととはおとうさんって言っていたので、お父さんお母さんでもいいよって言ったら恥ずかしそうにとととかかでいいって言っていました😂