
妊娠7週目で茶オリが出ている状況。前回の経験から病院受診を迷っており、月曜日に病院に行くか悩んでいる。実家に帰る予定だが、茶オリが続く場合の対応も相談中。
妊娠7週目です!先程茶オリがでました💦1人目の時も6週から8週にかけて出て病院では安静にと止血剤もらいました。でも止血剤などは気休めで結局2週間続き止まり無事出産したのですが、今回は前回の事もあり病院受診したほうがいいか迷っています。次の受診は2週間後なんですが皆さんなら月曜日に病院にいきますか?月曜日に車で1時間くらいの実家に3泊4日で帰ろうと思っています。実家の方がゆっくりできるのですが茶オリが出てそれも迷っています💦もちろん鮮明な血がでたら病院にはすぐいきます。茶オリが月曜日まで続いたらの程で
1. 月曜日に病院受診して赤ちゃん大丈夫とわかったら実家帰る
2.病院受診せず実家帰る
3.月曜日に受診して赤ちゃん大丈夫でも実家帰るのやめる
4.病院受診せず実家に帰るのやめて様子みる
5.茶オリが月曜日までに止まったら何番にするかも教えてください
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)

マカロン
妊娠初期の茶おりってすごく心配ですよね😭
私も2回茶おりがでて2回とも病院に行きましたが先生には出血のレベルによるからどういう時に病院にいけばいいかわからないと思うけど、鮮血は新しい(今出てる)血で茶おりなら前(今でてるわけではない)の血だから鮮血じゃなければ大丈夫!
と言われました。
もちろん鮮血がでたからといってとても悪いこととは限らず子宮が大きくなる影響で出血もするみたいです。
なので私ならの意見ですが茶おりなら実家に行ってリラックスする事を優先します😌
でも実家に帰っても不安だろうな〜って思うなら病院行ってから実家に行く方がいいと思いますよ😊
コメント