※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽぽ
ココロ・悩み

パパと娘の相性が悪いと感じています。パパがいると娘が大騒ぎし、旦那の対応に不満を感じています。ストレスが溜まり、家事も嫌になることがあります。

パパと娘の相性が悪いのか

パパがいる日は娘の癇癪というか自己主張が爆発してギャーギャー大騒ぎで辛いです。

なんでなんだろう。

とりあえず、旦那はだめの基準が低い気はしています。基準が低いというか、あれダメこれダメと止めることが多いというか…わたしはやってほしい行動を伝えるようにしていて、旦那にもそうしてみたら?とは話しているのですが…

ギャーギャー騒ぐ娘に大きい声を出すなと怒り、頭やおしりを軽くはたきます。

パパがいなく、3人で出かけても普通に行って帰って来れるのに、パパがいる日は毎回ギャン泣き旦那は怒るわたしはなだめる…そのうちわたしもイライラ。家の周りの掃除とかをそんな休日で嫌になります。

楽しく遊んでたりもするんですが…ため息しか出ません。

普段わたしと過ごしている時にストレスが溜まってて、旦那に吐き出してるんでしょうか?

コメント

るる

自己主張が爆発しているのであれば否定をせずに!!
ダメ=否定です。
癇癪を起こしたらフェードアウトされると減っていきますよ。