
子供が育てにくいと感じています。保育園でも泣き、食事や睡眠にも悩みがあります。成長はしているようですが、心配しています。
育てにくい子なのかなぁと感じてます。
うちの子は本当ママ、ママで、お風呂、着替え、おむつ替え、歯磨き、抱っこ全部私じゃないと癇癪をおこします。
保育園に預けるときも一年以上経つのに未だに大泣き。
(1年前は連れて行くときも大泣きなだったのでまだ成長した方です)
ご飯も家では殆ど食べてくれません…。
数口食べるくらいです。
おっぱいも飲むというより安心したくてまだ吸い付いてる状態です。他に安心できるものがあればと思うのですがなかなか辞めてくれません。
夜も多分1番最後に寝ています。
大人たちの方が疲れて寝てしまうので…。
他のママさんに聞くとそんなこともなく、声を荒げてしまうこともよくあります。
身長が伸びてて体重増えてないのですが成長はしているようです。悩みすぎでしょうか…
- こっちゃんママ(6歳)

はじめてのママリ🔰
保育園で頑張ってるからママがいると甘えたくなっちゃうだけだと思います😌
朝は泣いちゃうはまだ年齢小さいから見守るしかないと思います🤔ママじゃないと嫌っていうのもその年齢ならあるあるだと思います🙆

退会ユーザー
成長してるなら平気かなと思いますが、役所の育児相談できるところで聞いてもらったほうがいいのかなと!
それにはまず他の子と自分の子の違うところ、または比べて気になるところをメモって見たらどうでしょうか?(^^)
コメント