※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーママ👶
子育て・グッズ

指吸いをやめさせる方法について、外出時は減ったが家の中では続いているとの相談です。親指にぷつぷつができたり、切れたりしているとのこと。どうやってやめさせたか教えてください。

指吸い、どうやったらやめてくれるでしょうか?💦

歩き出して色んなものに興味が出たら自然としなくなるよってよく聞くので信じてたんですけど、たしかに外にいる時はかなり頻度は減りましたが家の中だとずーっと吸ってます。。
最近は親指にぷつぷつができたり、切れてしまったり。


みなさんどうやってやめさせましたか?

コメント

あんどれ

2歳すぎてからあかぎれみたいになってたので「指舐めたら痛いよ💦やめようか」って何度か声かけしてたらやめました😊

  • みーママ👶

    みーママ👶

    2歳ぐらいにならないと分からないですよねぇ。皮膚科には行きましたか??

    • 6月12日
  • あんどれ

    あんどれ

    行ってないです💦
    薬塗っても口に入るので、薬も塗ってなかったです。

    • 6月12日
  • みーママ👶

    みーママ👶

    そうなんですね!なかなか判断が難しくて😅
    回答ありがとうございました😊

    • 6月12日
ママリ

うちも全然やめなくて寝るときも夜中もずっと吸ってました💦苦い薬塗ってもやめなくて3歳すぎていろいろな事が理解できるようになった頃、
偶然見かけた「指鬼」というものが怖かったらしく、
それがきっかけなのか一切吸わなくなりました😂😂!

親の心配も知らずほんとやめる時は一瞬です😂😂

  • みーママ👶

    みーママ👶

    指鬼見せてみたんですけどめちゃくちゃ笑ってました😅笑
    やっぱりもう少し言葉が理解できるようになるまでは難しいですよね。。

    • 6月12日