※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自分(母)がシルバニアオタクです。子どもにどこまで共有するか迷ってい…

自分(母)がシルバニアオタクです。
子どもにどこまで共有するか迷っています。

折角持っているならということで家と人形は出してあげていて、細かいパーツは別で保管しています。
夫も2人の共通の趣味なんて最高だからと多めにお金も出してくれます。
子どももとても楽しんでいて一日中遊んでいるのですが、このまま全てボロボロになったり一部紛失されるのかと思うと憂鬱です。

でも見て楽しむ物なので(昔はガラスケースに入れてました)目の届かない所に隠してしまうと持っている意味がないと思うタイプですし、今はもう持っていることを知っているので子どもも欲しがると思います。

家もそれなりに頑丈ですし、お人形も消耗品だと思っているのでまた買えばいいとは思っているのですが、安くはないですし可愛いと思っている子達が禿げていくのは少し寂しさも感じます。
でもシルバニアが好きな以上仕方ないですよね…?
ちなみに今1番恐ろしいのは我が子が友達を連れてきて、その子に破壊されることです…(気持ちの行き場がない為)



コメント

はじめてのママリ🔰

私なら保管用と遊ぶようで別で用意します!


遊ぶ用は中古でOK
使わなくなったら譲渡する。
遊んで良い物にはマジックで印をつける。ダメなものは子供での届かないところに置く。

誰かに壊されるのは1番悲しいし、その頃手に入らないとメンタルきっとやられちゃいます…!

22歳プレママ

自分ならほんとに大事な子達を厳選して子どもの目の届かないところに隠しておきます!

  • 22歳プレママ

    22歳プレママ

    思い入れがあるお人形が壊れていく姿は辛いと思うので😢

    • 3時間前
はじめてのママリ

どこまで大切かによりますが、すごく気になって子どもに気持ちよく遊ばせてあげられないくらいなら、子どもと遊ぶ用、保管用の2つ買います!
安くはないですが、趣味ってそういうものかなと☺️

はじめてのママリ🔰

高確率で壊されると思うので別でスタンダードなセットを買ってあげます!

はじめてのママリ🔰

自分の物は子供に渡さないです😂
娘がドンピシャなセーラームーンのグッツを微妙に集めてますが、見せて終わりです。

はじめてのママリ🔰


皆さんコメントありがとうございます!
幼い趣味&悩みなのに寄り添ってくださってとても嬉しいです😭
具体的な案もとても参考になりました。
子どもには子ども用のシルバニアを買ってあげたり、譲ってもいいと思える物だけ渡すことにします!
大事な子達はやはり自分の手元で守ることにします。
これで気兼ねなく子どもと遊べそうです、本当にありがとうございます😭✨